
断乳後、ミルクは続けるべきですか?離乳食が進んだら徐々にミルクを減らしていく方法について教えてください。
断乳っておっぱいを辞めることで
ミルクも辞めることではないですよね?💦
昨日からおっぱい辞めてます。今までおっぱいのみで
おっぱいでしか寝ない子でした。
抱っこだけではギャン泣きで寝ないので
ミルクをやると寝ます。フォローアップあげてます。
それで離乳食食べるようになってきたら徐々に
ミルクやめたらいいですよね?😵
1人目はおっぱいもミルクもぱったりやめたので、
一旦ミルクに完全移行してからの進め方がわからなくて·····😭
経験者さん教えてください☺️
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

sayamaru★☆
下の子がおっぱいよりの混合でした。9ヶ月頃ミルクを増やしていきおっぱいをやめましまた。
11ヶ月にミルク→フォローアップに移行しご飯もよく食べたのでフォローアップもやめて1歳には完全にフォローアップも卒業しました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
ご飯増えていけばミルクやめても大丈夫ですよね☺️様子を見ながら進めて行きたいと思います!参考にさせていただきます!
sayamaru★☆
大丈夫だと思います😊10ヶ月の頃は朝昼夜ご飯の後に40ml作ってご飯の食べ次第で飲ませてました。あと寝る前にも飲ませてました。夜もミルクにかえたのでよく寝るようになってだんだん起きなって卒乳になりました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
不安になっていたので安心しました💓