
コメント

C
授乳クッションは
買ってよかったものNo. 1です!
子どものは夏生まれだったので
コンビ肌着を大量に買いました😌
吐き戻しが多かったので
着替えがたくさんあって
よかったです💫
洗浄綿は買って
未開封のまま使ってません。。

退会ユーザー
コンビ肌着
(個人的には短肌着長肌着いりません💦ユニクロの前開き肌着おすすめです💓)
ロンパース
哺乳瓶
(大きいやつで🙆♀️)
粉ミルク
(母乳の出方がわからないので小さい缶でいいと思います!)
オムツ
おしりふき
ガーゼ
ベビーソープ
ベビーバス
(膨らますのが個人的にはおすすめです!)
綿棒
ですかね?🤔✨
あとはベビーカーか抱っこ紐どちらかあると、緊急の外出になったとき(病院とか?)は安心かもですね💓
いらなかった物
ミルトン
おしりふきウォーマー
オムツ用ゴミ箱
(新生児のうんちとかはまだ全然臭くないので😂)
短肌着長肌着
(特に短肌着😭)
ベビー布団
赤ちゃん用枕
はいりませんでした💔
-
男の子ママ
UNIQLO良いんですね😽
行ってみようかと思います😊
色々ありがとうございます😽💝
参考にさせて頂きます😻- 12月31日

えるさちゃん🍊
ガーゼと肌着は多めのがいいです🙋♀️
ガーゼは最初に用意したのだと少なくて何回か買い足しました💦たぶんいま30枚くらいあります😅
洗浄綿は完母だったので使いました🙋♀️
退院後のお風呂セット(ベビーローション、ベビーオイル、ベビーパウダー)とかですかね🤔
-
男の子ママ
教えて頂きありがとうございます😌!
お風呂セット明日買って来ようと思います😊!- 12月31日

はじめてのママリ🔰
短肌着と2wayオールだけで服は十分でした。
2wayオールはモコモコやフリフリがついたものよりシンプルなものの方が新生児期は楽でした!
短肌着はUNIQLOが生地もいいし使いやすいです!
ガーゼは10枚くらい。
ワセリンとポリベビーは乳児湿疹に使ってます。
買ったけど必要じゃなかったものは、ベビー布団、長肌着、おしりふきウォーマー、おくるみ、セレモニードレス、搾乳器、哺乳瓶、粉ミルク、オムニウッティ、ミトン、靴下などですかね☺️
-
男の子ママ
シンプルな物を買った方がいいですねありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます(^^)- 12月31日

みいも
清浄綿、瓶の哺乳、産褥パット、産褥ショーツ1枚、母乳パット数量、オムツとおしりふき少量は産院でもらえました。
清浄綿はほぼ使ってなかったです。
母乳パットはめちゃめちゃ使いました。服に染みたり大変でした😂
おくるみとかはNウォームの毛布で代用しました。
S字フックあると便利でした。
ガーゼは大きめの沐浴用とあわせて20枚くらいは必要です。
短肌着とコンビ肌着が5着ずつとツーウェイオールが3枚くらいあるといいと思います☺️肌触りの良いタオルも2〜3枚あるといいです。
オムツ入れは小さいポリ袋と蓋付きバケツが百均に売ってます。
防水シーツは予備が必要です😭
あとうちには西松屋のネムリラは必需品で、寝かしつけや沐浴後の着替え、離乳食と、めちゃくちゃ役立ってます🤣
-
男の子ママ
母乳パットはたくさん使うって聞きました!!母乳パットは多めに買おうかなとおもいます(^^)!!
S字フックは何に使いましたか?
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます😊- 12月31日
-
みいも
荷物が多いのでクローゼットのようなところにひっかけて、置くだけじゃなく、大きい荷物をぶら下げたりできます😳
- 12月31日
男の子ママ
教えて頂きありがとうございます😽!
参考にさせて頂きます!!