※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんきち
妊活

体外受精で3分割の胚が凍結されることに不安を感じています。同じ状況で妊娠された方の経験を教えてください。

はじめての体外受精をしているものです。

昨日受精確認がとれ
今日分割と凍結の確認の電話をしたところ
今3分割で4分割になったら凍結しますとのことでした。

この段階で3分割は遅いと思うのですが、
このような状況で妊娠できた方いらっしゃいますか??
皆さんどんな状態で移植したのでしょうか?

経験談教えてください。
よろしくお願い致します🤲

コメント

aki✿

次の日に3分割は、全然遅くないですよ!
私もそうでしたから☺️🍀

私は自然周期で1個だけ採卵し、その受精卵を4分割で一度凍結し、採卵した次の周期に移植をしました✨

胚盤胞にまで育てたほうが着床率が上がる。と言われていますが、実際はそこまでお腹の外で育てるのは難しいです(T_T)
 
お腹の中の環境が卵ちゃんには1番良いんじゃないかと思い、私は4分割でお腹に戻しました。

結果、現在は妊娠6週目になります🌷
とんきち様の卵ちゃんも無事にお腹に着床しますように、心から願っております🌸

  • とんきち

    とんきち


    すごく安心しました!!
    ありがとうございます。

    私は自然周期でも大丈夫と言われたところ低刺激でお願いして、2つの卵胞のうち1つが空胞、1つが成熟卵でした。
    その成熟卵を今育てていただいているところです。
    子宮内膜が薄くなってしまったので凍結で次の周期になりました。
    初めてのことで3分割と聞いて、大丈夫かなと不安だったのですが、まだ焦るのは早いですね!!

    無事凍結できて妊娠に至ると嬉しいです。

    akiさん母子ともに健康で出産されますことを願っています😆🍀

    本当にありがとうございます!!!

    • 12月31日
  • aki✿

    aki✿


    ほとんど私と同じですね!
    私も内膜が薄かったので、次の周期になってしまいました😅

    受精確認、分割確認も本当にトキドキしますよね🌟
    私は自分ではこわくて聞けなかったので、主人に電話してもらった程です(笑)


    丁度、年末年始もありますし
    一周期あけて正解ですね♬

    お正月、ゆっくり休まれてリラックスして卵ちゃんのお迎えに望まれて下さいね☺️✨

    必ず卵ちゃんがお腹にしがみついてくれますよ!!

    よいお年をお過ごし下さい(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

    • 12月31日
  • とんきち

    とんきち


    明けましておめでとうございます🎍

    すぐに戻せないのはもどかしいですが、最善の状態で戻した方がいいですよね✨✨

    本当にドキドキしますね😳
    今朝電話して6分割になって凍結できたとのことでした。
    4分割から進んでいいのかどうか分からないのですが、無事凍結できたことに安心しています!!

    経験談を教えていただき本当にありがとうございました😊
    救われました!!

    2020年akiさんに家族が増えてさらに素敵な一年になりますことをお祈りしています🍀

    • 1月1日