
9ヶ月頃の3回食の離乳食について教えてください。 ①1日で何種類の野菜をあげるか、 ②掴み食べの練習でポイっとしてしまう場合、焦らなくても大丈夫でしょうか?
9ヶ月頃の離乳食(3回食)について教えてほしいです!
そろそろ3回食を始めようと思うのですが、皆さんがどのように作られているのか教えて頂きたいです。
①今、一食で最低3種類は野菜や果物を使うようにしているのですが、3回食だと最低でも9種類、、、
(野菜類は冷凍ストックを作って使っています)
結構大変だな〜と思うのですが、皆さんは一日で何種類くらいの野菜をあげるようにしていますか?
②まだ掴み食べをしません。
ハイハインで練習しているのですが、掴んでもポイっとしてしまいます💦
ハイハイン自体は美味しそうに食べるのですが😭
まだそんなに焦らなくても大丈夫でしょうか?
また、これで掴み食べしてくれるようになった!という方法がありましたら教えて頂けると嬉しいです✨
よろしくお願いします!
- ママリ(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
野菜だけでいったらだいたい4〜5種類だと思います!
ミートソースとシチューとポトフはいつもストックしてます☺️
それだけで3種類以上お野菜取れますよ😊
私はまとめてストックはかなり時間もかかり辛いので週2くらいでちょこちょこストック作ってます☺️
手掴みはうちもしないです😞
ここで相談したら無理にさせる必要ないと言われてやってません。。アドバイスにならずすみません😞

退会ユーザー
3,4種類くらいあげてます。
つかみたべ焦らなくていいです!
いつの間にかやってみたら食べれるようになってます!
娘もハイハインのようなお菓子から始めてパンケーキ、卵焼き、パンを試しました!
-
ママリ
返信が遅くなってしまい申し訳ありません😭💦
やっぱり3、4種類ですよね!
頑張ります💪✨
掴み食べは気長に待とうと思います😊
とりあえず私もハイハインから始めてみようと思います!
ありがとうございます!✨- 1月9日
ママリ
返信が遅くなってしまい申し訳ありません😭💦
ミートソースとシチューとポトフのストックいいですね!
単品でしかストック作っていなかったのでとても参考になります✨
やってみます💪
手掴みはそんなに焦らなくても大丈夫なんですね🙆♀️!
自分から持ちたがるのを待ってみようと思います😊
ありがとうございます!✨