

お嬢
初めまして(^^)
あたしも里帰りを希望しています。
現在埼玉県に在住していますが、出産後に実家の福岡に里帰りする予定でした。
が、生後間もない子を新幹線や飛行機に乗せるのはかわいそうだと先輩ママに言われ、出産後に里帰りするのではなく里帰り出産をすることにしました。
1人だけの問題ではないからこそ悩みますよね(>_<)

にゃにゃきち
あっ!ごめんなさい!
出産抜けてましたね(*_*)
里帰り出産にするかを迷ってます(笑)
福岡だとさらに遠いですね~お体気をつけてくださいね~

rainbow0817
里帰り出産ができるのであれば、里帰り出産がいいと思いますよ。
母親が東京まで出て来て手伝ってくれるなら話しは別ですが。
東京に帰ってくるときが不安であれば、暖かくなるのを待ってもいいと思いますよ。
旦那さんと両親とはなしあうのがいいと思いますよ。

にゃにゃきち
そうですよね〜
やっぱり里帰り出産いいですよね~
ただ仕事もしてるので長期休めるのかどうか…(´ω`)それも職場と相談しないとですね!

笛吹き名人
だんだん寒くなる季節に里帰りですね。
私は6月出産なのであまり気にしませんが、11月半ばに出産だと、産後一ヶ月はご実家で休まれるとして、いざ赤ちゃん連れて東京に戻る頃真冬ですよね。実家の偉大さを感じる反面、戻る時も大変そうだなと思います。

にゃにゃきち
そうですよね
お正月も実家で過ごせるし~とかいろいろ良いこともあるので迷います〜

ぽっぽ✳︎
実家が東京、現在鳥取に住んでます!
私の場合7月出産予定ですが、里帰り出産するのをやめました。
9月に帰るにしてもまだ暑い日は続くし、新幹線だけならまだしも岡山でやくもに乗り換え。
7時間と長距離移動なのとやくものガタガタな振動が気になったので…
それに東京は出産費用高いですし(^^;;
なので話し合いの結果やめました!
岡山までだったら旦那さんが迎えに来てくれて一緒に東京帰るなどしてくれるなら私なら帰ると思います!
旦那さんやご両親と話し合っていい解決策見つかるといいですね!

にゃにゃきち
たしかにやくも揺れますよね
ものすごく参考になりました!
もっと周りとよく相談しようと思います
ありがとうございます(*^^)v
コメント