※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

1歳の子供の保育園生活について相談です。朝食の時間や食事の固さ、友達の子供の食事内容について不安があります。どのような食事のタイミングや固さが適切でしょうか?

1歳になるくらいの子で保育園いかせてる子供さん
朝ごはん何時ごろにあげてますか?
やはり7時には起こして食べさせる感じですか!?😳
うちは来年から保育園とおもってるので今のところ朝10じ、昼2時、夜6時〜7時です
時間帯なおしたほうがいいですよね?泣
また10ヶ月のお子さんご飯の固さふつうたべさせてます?ふりかけはまだ大人用つかったらだめなんでしょうか?
友達の子が10ヶ月で離乳食完了しててご飯もふつうの固さで手羽先とかたべてると聞いてびっくりです…
みなさんどんなかんじですか?(^^;;

コメント

deleted user

私も保育園通い始めた時のサイクル知りたいです!😀

ご飯はまだ5倍がゆとかです😂
なんでも丸飲みしようとするので、まだ普通のかたさはあげられないです💦

  • りん

    りん

    ⬆️⬆️

    • 12月30日
りん

うちも5倍がゆですー!
試しに普通のご飯粒をすこしあげたらモゴモゴしてるので食べれるのかなー今夜試してみようかなと思ってます😂
個性はあるのはわかっているのですが、周りの子の離乳食進み具合きいたら焦り出します😂💦

🌈

7ヶ月から保育園行ってますが
7時に起こしてすぐご飯食べさせてました🙂朝は基本パンのみ(たまにスープや果物付き)です!

うちは9ヶ月から大人と同じ硬さのご飯です!

  • りん

    りん

    そうなんですね!ありがとうございます😊!!
    味付けなどはまだ薄めでしょうか?😅

    • 12月30日
まぁちゃん

1歳から保育園に預けてます😊
朝ごはんは3回食にする前から、7時頃にしていたので、保育園通ってる今でもリズムは変わっていません😁
勤務先がやっている企業型の保育園に通わせており、保育園と職場までが遠いので朝は7時にはご飯を食べさせてます✋
保育園では10時に午前のおやつ、12時にお昼、15時に午後のおやつで、帰ってくるのが18時くらいなので、夕飯は19時頃となってますが、ご飯のスケジュールは保育園通う前から定着させてたので、時間変更もすることなくすんなりと行きました😆
ご飯はその頃は軟飯でした😁
大人用のふりかけを使ったのは1歳過ぎてからで、それまではアンパンマンのふりかけとか使ってましたよ☺️
ご飯も普通の固さにしたのは1歳くらいからで、少しずつ与えて様子見してました🤗

  • りん

    りん

    教えていただきありがとうございます!!
    大人用ふりかけ1歳からですね!
    参考にさせていただきます!!🥺💕

    • 12月30日
♡

1歳から保育所行きました!
10ヶ月くらいから軟飯でした^ ^
保育所行くことを前提に
朝は7時くらいに起きるように
夜早寝を心がけて
サイクル見直してました^ ^

朝7時〜7時半起床・朝ごはん
用意して8時20分に出発

1歳から保育所行くと
刻んでくれるとはいえ給食なので
離乳食とは違ってました^ ^

ふりかけはその頃も今もまだ
大人用は使ってません^ ^