
6月出産予定の初産婦です。病院のパジャマが気になります。赤ちゃんの体温調節ができないため、温度が高めと聞いています。梅雨時で半袖は早いか迷っています。みなさんはどうしていましたか?
6/15が予定日の初産婦です😊
いつもお世話になってます♡
6月に出産されたママさんに質問です!!
病院でのパジャマってどんな感じでした??
フライングでだいぶ前に前開きのパジャマを揃えたのですが、パイル地の長袖と普通のthe・パジャマみたいなのを用意してしまった為、暑いのかな……?と最近少し不安です💦
産科病棟は赤ちゃんが体温調節できないため、温度設定が高めだと聞いたことがあります。
梅雨時なので、半袖は早いしなぁ……と頭の中が混乱してます。
みなさん、どうされてました??
- にゃご615(8歳)
コメント

ちゅん☆
厚手の七分丈のパジャマと
薄めの前開き半袖パジャマを
持っていきました!
暑いときと寒いときの
差が激しかったので
授乳室はお風呂上がりは
めーちゃ暑かったのを
覚えてます!
でもお風呂上がりじゃ
なければちょうどよく〜って
感じで、夜中とかどこか
行くときはあたしカーディガン
持っていってて羽織ってました♡

ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓
6月23日に出産しました!
去年の!
私の病院は病院から
無料で借りれるパジャマ
でした!
薄くもなく厚くもない
ワンピースでした!
なぜか出産したら
暑がりになり部屋を
寒くしてました!笑💦
じゃないと汗やばかったです!
保冷剤や氷枕も
借りたくらいです(´・ω・`)
個室だったのもあって
温度設定は自由でした!
前期破水で最初の2日くらいは
大部屋だったんですが
そのときはそこまで
暑くもなかったですよ!✨
暑がりさんには
暑いかもですけど
普通の人なら
普通です!笑
-
にゃご615
😋💖さん*
保冷剤や氷枕!?😱
想像以上でした(笑)
アタシも個室希望なのである程度自由が効くと思いますが、みなさんの回答を見ると、今準備してるパジャマだとガンガンクーラー効かせて赤ちゃんが震える状況に陥りそうです(笑)
買い直さねば💦- 5月9日
-
ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓
半袖で良いと思います!笑
予備にカーディガンも!
出産したあとのあの
暑がりは自分でも
びっくりしました!笑💦- 5月9日
-
にゃご615
😋💖さん*
ホルモンバランスとかの影響ですかねー??
でも、友達が出産した際にお部屋にお邪魔したら、やはり病室が異様に暑かったのを覚えています(笑)
友達もパジャマめくって、暑そうにしてたなぁ……冬だったのに(笑)
よしっ!!カーディガンは家にあるものを持って、パジャマだけすぐに買います!
やはり早すぎる出産準備はこーゆーことにもなりかねるのですね(笑)- 5月9日
-
ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓
多分そうだと思います💦笑
ホルモンバランスかなと!
パジャマとかって
難しいですよね!笑
揃えるの!笑
出産準備早くしとくの
良いことですよ!✨
いつ産まれてもいいように!
早すぎはダメですが!笑
パジャマは難しいから
仕方ないですよ!笑- 5月9日

YuRi
去年の6月に出産しました!
私も半袖はどうかなー?と思いつつ半袖を用意しました。
実際は半袖でちょうど良かったです(^^)
抱っこ・授乳していたら暑いですし。
室内温度も大人がちょっと暑いなーくらいなので。
ただ、私は寒がりなのでパジャマは半袖を準備して上から羽織れるものを用意しました☆結局着てませんが(笑)
-
にゃご615
なみちきさん*
やっぱり羽織もので調節するのが一番賢いですよね✨
7月だったら何の迷いもなく半袖だし、5月なら長袖だし、微妙な6月を乗り切るならやはりその日の状況によって切り替えられる羽織もの!!これに尽きますね(笑)- 5月9日

mix☆
病院内は空調で一定の温度で保たれているので、半袖で充分でした😆
私が暑がりというのもあるのですが💦
寒かった時の予備に薄手のカーディガンを持って行きましたよ😊
-
にゃご615
mix☆さん*
今からパジャマ探しを再び始めようと思います(笑)
赤ちゃん抱っこしてたり、何かと動いていたら余計暑そうだし、汗だくよりは寒く感じたら何か羽織る方が絶対いいですよね!!😊
長袖のパジャマだと暑い場合脱ぐしかないし……(笑)
そんなことしたら、看護婦さんに怒られてしまう(笑)- 5月9日

bejmbpty
6/30予定日の者です(^^)
私は長袖前開き1枚と半袖前開き1枚ずつ用意してます!(^^)
念のため、羽織れるパーカーかカーディガン持ってく予定です〜〜♪
お互いもうすぐで出産ですね💕
私は今から楽しみすぎてわくわくです(*゚v゚*)
-
にゃご615
ぴょんゆさん*
同じくワクワクです♡
ここまで長かったですね(笑)
あともう一息!!!
入院準備品、里帰り先の実家に預けてあるんですが、パジャマ以外にも何か季節的に外れてるものがないか、もう一度見直してきます😊
浮かれすぎて五ヶ月くらいで用意したので、多分真冬仕様です(笑)- 5月9日
にゃご615
あゆたろ( ·ᴥ· )♡さん*
やっぱり、半袖パジャマでもいけちゃいそうな感じなんですね💦
聞いてよかった~😱このままだとゆでダコになるところでした(笑)
アタシ、さらに羽織るものも準備していたため、完全に汗だくですね(笑)
ちゅん☆
にこ( ˊᵕˋ )♡w
長袖のパジャマの人も
いましたけど暑い〜って
言ってて半袖のTシャツ
買ってきて
そのままめくって
あげてましたよ( ·ᴥ· )♡
長いゴムを
頭からかぶって
半袖のTシャツきて
ゴムを首から中に入れて
また頭にかけてシャツが
たれてこないようにして
授乳してる人とか♡
本当にいろーんな人が
いました(ㅅ˙³˙)♡
あたしは6月12日予定日で
6月8日に破水からの出産で
産まれました♡
あと1ヶ月くらいですね♪
応援してます( ˊᵕˋ )♡
にゃご615
あゆたろ( ·ᴥ· )♡さん*
その場でバタバタ買い直すと大変なので、本当に聞いてよかったです~😊
でもさすが、母ですよね✨
臨機応変にゴムを使って……とか、アタシには考えられません(笑)
しっかりせねば!!
応援ありがとぅございますっ!!
ちょっと気合い入れ直しますwww