※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春緋ママ
ココロ・悩み

体外受精で一人目を授かり、二人目の不妊治療中。周囲から「子供二人は必要」と言われ、精神的に参っている。何かいいアドバイスはありますか?

一人目も8年不妊治療し、体外受精で
授かりました。
二人目の治療もしてますが、なかなか
授かれません。゚(゚´Д`゚)゚。
愚痴なのですが…よく二人目いる人に
子供が一人じゃ可哀想だから、
子供二人は必要だとよく言われます。
私だって喉から手が出る程欲しいのに…
ここ最近立て続けに言われたので、
精神的に参っています。゚(゚´Д`゚)゚。
なにかいい事ないかなぁー

コメント

ことり

私も約9年目にしてやっと授かりました。諦めた矢先の自然妊娠でした。
昔から子供は2人欲しいとずっと思っていましたが、もう年齢的にも体力的にも無理だと思い、この子だけに愛情を注ごうと決めましたが…

旦那側の身内から「子供は兄弟おらんと絶対アカンよ」「1人は孤独になるからな」と言われました😥
私だって出来ることなら2人目欲しいし兄弟作ってあげたいけど…
簡単にそんなこと言われて私も落ち込みましたが😥
1人っ子はみんな孤独なわけ?
1人っ子でも幸せな人いっぱいいるでしょ!と色々考えてたら怒りが沸き上がってきました😡

この問題難しいですよね。
不妊経験の無い人には分からないでしょうから😣

アドバイスになってなくてスミマセン💦

  • 春緋ママ

    春緋ママ

    気持ちを分かって下さる方
    が居るだけでも救われまし
    した。゚(゚´Д`゚)゚。
    ありがとうございます

    • 12月30日
るるい

わかります!!
私も二人とも体外受精で授かったものです☺️
こっちだって好きで妊娠しずらくしてるわけじゃないんだよ!!
一人が可哀想の定義は人それぞれだし逆にそのこという人って
あんたんちやってんの?してないのー?やんなさいよ!的な話位の内容だよ?
プライベートに入り込みすぎ!!!ってイラついてきます‼️
そんな時は申し訳ないですが
そのお母さんのことを相手の気持ちが見えないお可哀想な心の持ち主だこと!と心の中でボロクソいって後は考えても意味ないのでやめます!
言われた方は傷つきますし嫌な想いもしますがわたしのように共感できる者もいるので愚痴り合いましょう🎵
そしてスッキリしましょう😉

  • 春緋ママ

    春緋ママ

    ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
    最近はショック通り越して、
    腹立ちます笑笑
    周りに一人っ子可哀想派の人
    ばっかりなので、話聞いても
    らえて嬉しかったです。

    • 12月30日
あづき

私も6年不妊で体外受精で授かりました。本当は、兄弟つくってあげたかったですが、金銭的にも体力的にも治療は難しいです…😢なので、二人目は諦めてます。それでも、「じゃ、次は女の子がんばりな~」「まだまだ二人目いけるよ~」「次はどっちかな~」「沢山産みなよ~」「子は宝だよ~」毎回、またか…と思いますが、もう割りきってます…今の時代、子どもがいないのも、一人っ子も普通😌逆に子どもが沢山いて、金銭的にまいってる方もみるので、どちらも同じかなと。一人だと将来、相談相手がいないなどいいますが、老人施設で働いていると、息子同士が仲悪く、疎遠になっていたり、兄弟でどっちが面倒みるとかで揉めたりしているのを見ると、兄弟いるからいいって話でもないなと実感します…😅
自分達が納得いく結果になれば、どちらもいいのかなと☺️私はとにかく、一人でも子どもが欲しかったので、今はこの子だけに愛情をそそぐことにし、二人目は諦めついてます☺️治療中とのことですので、授かれること願ってます💕

  • 春緋ママ

    春緋ママ

    私も金銭的にもう体外受精は
    できないので、自然妊娠出来
    ればと頑張ってます。
    ほぼ無理だとわかってますが
    奇跡が起きるの夢見てます笑

    • 1月1日
まままり

私は24歳の時に病気が見つかって、まだ産める可能性もありましたが、奇形児の可能性が高くなる薬を服用したのでもう産まない選択をしました。
兄弟の育児でバタバタキーキーする育児なんかより、余裕を持ってゆっくり育てられる1人っのが絶対にいいと今も自分に言い聞かせています。

  • 春緋ママ

    春緋ママ

    私自身も心臓が弱くて、
    出産が大変でしたが…
    やっぱり諦められなくて、
    藁にもすがる思いで頑張って
    います。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 1月1日
まゆみ

私も結婚してなかなか出来なくて、きちんと治療をしようかと悩んでいた時に、1人目を授かりました。
息子はとても可愛いですし、兄弟も作ってあげたい…
仕事や金銭的なこと、主人の年齢(私より13歳上)など、いろいろ考えたら1人が限界かな?と思ったり。
そんな時に周りから、「2人目は〜?」や「兄弟いた方が楽しいよ〜」、「お金は生まれたらなんとかなるよ〜」など言われることがあります。
正直、余計なお世話ですよね💦
そんなこと言われなくても、本人が1番そういう気持ちだったりするのに…
1人でも2人でも子は宝なことに変わりはないですし、1人に愛情を注いであげられるので一人っ子でも構わないかなと思ってます‼️
私は自分の中でリミットを決めて、それまでに授からなければこのまま一人っ子かなと考えてます✨

  • 春緋ママ

    春緋ママ

    本当に余計なお世話です笑
    ですがすごく心に刺さり
    ます。゚(゚´Д`゚)゚。
    奇跡が起きるのを夢見て
    頑張ります!!

    • 1月1日
なり

身近に2人目不妊で治療してる方が数人居ました。
精神的にも肉体的にも大変ですね💦お金もかかるし...。
私自身はひとりっ子で育ちましたが、親の愛情ひとりじめでよく目と手をかけてくれた両親に感謝してるし、
教育にお金かけてくれて好きな進路を選ばせてくれて
兄弟と自分を比べて卑屈になることも無くひとりっ子で幸せに育ったと思うので良かったなと思ってます。
ただ、私が転勤族と結婚してしまったので両親の老後に近くにいれないのが心配です。。

  • 春緋ママ

    春緋ママ

    私も息子に手をかけれる
    と言い聞かせてても、
    友達や旦那の妹の二人目
    が産まれたのを見たら
    やっぱ欲しい…となかなか
    割り切れなくて。゚(゚´Д`゚)゚。
    奇跡が起きるのを夢見て、
    頑張って行きます!!

    • 1月1日