1歳3か月の息子が散歩中に石ころを口に入れる習慣があり、どう対処すべきか悩んでいます。他人の意見に左右されつつも、自然に吐き出すこともあるため、神経質になりすぎず様子を見守っています。
一歳3か月の息子が、1歳で歩くようになってからずっと、散歩の度に石ころを拾って口に含みます。毎回必ず、一回のお散歩で、何度もやります。どうしたら良いでしょうか?💦
最初はその都度注意して、口から取り出していたのですが、何度もやる上にプレイヤイヤ期と重なり泣いて抵抗するので、段々こちらも神経質なような気がしてしまい。。。イライラもするし、友人に悩み相談する自分の言葉が、息子を傷つけるのではと感じてしまい、悩まないために、最近は取り上げてまで注意することをやめてしまっていました。(^◇^;)ただ、言葉だけで、「石ころは食べ物じゃないから食べちゃダメだよ。」と言うのみにとどめていました。
ちょうどその時期に知り合ったママ友から、「所属している育児サークルでは、赤ちゃんが砂場で砂を舐めても叱らないって言ってたよ。赤ちゃんも砂が食べ物では無いってわかるみたいで、ちゃんと自分で口から出すんだって。」と言われたのもあり、確かに息子も石ころを口に入れても、必ず吐き出していたので💦また、お腹を壊すこともしなかったので、多少の雑菌になれることも必要かな、いずれやめる時が来るだろう、なんて思っていました。
ただ、最近別の知人に、「土の中には破傷風の菌がいて、場合によっては死に至る。」と言われてからは、やはり良くないのでは。でも神経質になってまで喧嘩してやめさせるのも嫌だと悩むようになりました。
赤ちゃんが何でも口に物を入れてしまう方、その行動をどんなふうに捉えていますか?
やめさせるべきと考える方は、どうやってやめさせましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
まぬーる
食べる子は、砂をジャリジャリ食べますよ💧
保育関係者でもありますが、口にいれる行為は、赤ちゃんなりのテイスティングの意味合いはあるけど、そのままにするのは、普通に怖いなって私は感じてますね。
黙認するということは、誤飲や事故に繋がるきっかけを与えてしまってるってことなので、見て見ぬふりはやっぱりできないです😅すぐに取り出してます!
一歳半や二歳に向けて、そろそろ口にいれるのは終わりにしていくことを仕向けたいですよね!👍
二歳三歳になっても口にいれるとかだと、発達の部分でちょっと気になりますしね…まずは今からできることとしては、良い悪いを教えていく意味でも、辞めさせます!
かなた
手におもちゃを持たせるとかどうですかね??
隔離されている公園の砂場とかではいいかもしれませんが、そこら辺の砂利は止めておいた方がいいですよ。犬猫の排泄がされてたりすると感染症をもらう可能性もあります。妊娠中にトキソプラズマは聞かれたと思いますが、同じように動物から人に移るものはありますよ。
りり
子供、石ころ好きですよね💦うちの子は石ころを握りしめてるだけだったのでしが…
人んちの家の庭の石の時とかは、そのまま「人のおウチの石だから触っちゃ駄目だよ」と伝えるのみです。ダメだとわかりつつ興味津々で、迷いながら石を握ったりしてたので、その都度駄目だよと伝え石返してあげてと言って返させてました。
家の中に家を持ち込もうとした時は、家の中には石入れれないから家の前においといてと伝えました。
その都度出来たら、えらいねーと褒めてあげたりしたら、それなりに聞いてくれてました☺️
口に入れそうになったこと…確かにあったかもしれませんが、入れる前に止めてました💦1歳前後の頃はとにかくその都度声掛けして、できたら褒めてとか、やってました😅
今でもそうですが…笑。注意してできたことは褒めてます☺️えらいねー❤できたねー❤って。
あとは他の石で気をそらしてみたりとかはだめですか?あ!こんなとこにこんな石がー!とか違う石の遊びとして、石を並べて遊んでみたり…大きいねーとか小さいねーとか言って、並べれたら凄いねー上手ー!とか言って褒めたりしたら、石での遊び方かわりませんかね??
口に入れるのはやっぱ普通に考えて汚いですし、辞めさせたいですよね💦💦
とーこ二児のママです
上の子がその時期拾って食べようとして取り上げられて大騒ぎでした💦
他の方も仰ってますが、口に入れて放置して大丈夫な物とそうじゃないものってあると思います💦菌は勿論のこと、石ころとか…うっかり飲み込んでしまった時対処できないですよね。
今、叱らない育児って流行ってるけど…時と場合によると思います。
私は誤飲も怖いし菌も怖いし、その辺のもの口に入れるとか犬とか猫のオシッコついててもおかしくないなって思ってしまうので、口に入れちゃう時期は移動=ベビーカーでした💦
公園に着いたら下ろすけど、片時も目を離すことはなかったです💦
すみっこねこ
口に入れてどんなものか確かめるのは、赤ちゃんあるあるだと思っています。
が、全ての物を口で確かめる必要はないと思うので、ダメなものはダメと言って都度取り上げています。
もちろん泣きます。あやすのは大変です。
根比べに負けて、折れそうになるときもあります。
でも、それが元で体調崩したらもっと可哀想だし、看病はもっと大変です。
何度言ってもやりますが、何度も阻止します。
いづれ、止めてくれるまで続けます。
ほんと根比べです。
土や石などは、何が付いてるかわからないので、絶対に口にさせません。
砂場は野良猫のトイレになってるところもありますし。。
注意してもしても聞いてくれないと、「もう知らない!好きにすれば」って投げ出したくなりますよね( ̄▽ ̄;)
子育てって、ほんと忍耐鍛える修行だなって思います(笑)
退会ユーザー
うちの子の場合なのですが、
「お口に入れない!」だと全くわからないみたいで、「おててで遊んでね!おててで遊んでね!(もう本当に必死な気持ちで)」と言うと3割位は言うことを聞きました😭
ダメ元ですが、肯定文で言ってみる、を試すのもいいかもしれません。
りん
あるあるですね〜😭
うちもゴミとか平気で口に入れてましたね、、笑
まず破傷風の菌に関してですが、予防接種してますよね?(確か四種混合)でしたらそこまで気にしなくていいと思います!
とは言え口に入れない方がいいものなので、その都度「出そうね」って声かけるしかないですね。あとは食べる前に阻止!泣いたら気を逸らす、その繰り返しでした。シャボン玉持たせながらとか、三輪車乗せながらとか、アリとかてんとう虫とか違うものに興味示すようにしたり、どうにかして石ころ回避って感じで散歩してましたね😅
退会ユーザー
うちの子は最初の一歩がちょうど1歳の時だったのですが、外に出るたび石を口に入れてしまってまめさんのお子さんと同じような感じでした😭
言ってやめても一瞬の隙でまたパクッと口に入れてしまって💦
当時は私もものすごく悩みました😭
自分では解決できず、声かけのみ(石は食べ物じゃないからお口に入れたらいけないよ〜と)で、結局は時間が解決してくれ今1歳半ですが、全くやらなくなりました!
ママ友の子は石じゃなくて砂を口に入れちゃう子でたぶん普通に食べちゃってたとおもいます💦
やらない子はやらないとおもいますが、珍しい行動ではないはずなのでこれからも根気強く声かけしていけば、いつか自分で気づいてやめるときが来るとおもいます😌🌟
はじめてのママリ🔰
みなさんお返事ありがとうございます😊💕
そしてあけましておめでとうございます㊗️🎉
お返事遅くなりました🙇♀️
みなさん色々と試行錯誤してこられたんですね😭同じような経験されている方がいて、安心しました✨私の周りはなぜか、石を食べるクセのある子はいなくて(^◇^;)
おもちゃで気をそらしたり、三輪車に乗せたり、肯定的な声かけをしたり。。。まだまだやれることはたくさんあるんだなと思いました!(^ω^)
どうも私は、叱るのが下手で感情的に怒ってしまう未熟者なようなので、なるべく神経質にならないように、無理しすぎない範囲で、色々教えていただいたやり方を試してみたいと思います💕(o^^o)
今年もみなさんの一年が良いお年になりますように!
ありがとうございました)^o^(✨
コメント