
コメント

退会ユーザー
うちの娘は11か月までズリバイすらしませんでしたよー!!11か月でズリバイとハイハイ始めました😅
つかまり立ちは1歳になってからでした!
健診などでも何も指摘されず、今のところ元気に育ってます😊
個人差あるのでまだ様子みてて大丈夫だと思いますよ。

退会ユーザー
長女も9ヶ月でハイハイもつかまり立ちもしませんでしたよ。
1歳2ヶ月までズリバイを貫いてました!それからハイハイする事なくつかまり立ち、1歳4ヶ月でヨロヨロ歩いてました。
-
退会ユーザー
ズリバイめっちゃマスターしてたので、ハイハイレース何回も出てました。
- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイなしでつかまり立ちになったのですね‼️
ハイハイレースらズリバイで参加ということですか⁇うちのこもずりならはやいです笑- 12月29日
-
退会ユーザー
ハイハイ無しからのつかまり立ちです。
ズリバイで参加しましたよ。意気込み言うレースでは、「ズリバイしか出来ないけど頑張ります!」って言って負ける雰囲気でしたが、入賞しまくりでした。- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
すごきですね‼️ズリバイマスターしてて!ちなみに何で釣られたのですか⁇笑
うちのこはおしりふきの入れ物お気に入りです- 12月30日
-
退会ユーザー
うちは赤ちゃん煎餅で釣ってました。1歳頃は干し芋でした。
- 12月30日

ゆず
うちの息子も
はいはいは まだでした!
10ヶ月手前で ゆっくりハイハイできるようになりましたよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️周りの子と比べちゃってて焦っていました💦ハイハイの時期くるのだと思うと安心しました(*^^*)
- 12月29日
-
ゆず
うちも、旦那の親戚の子と比べたりして
落ち込むことあります(・_・;
けど、その子その子のことだなぁ。って思うようにしてます!- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
旦那の方と比べたくなくても気にしちゃいますよね!義母や祖母たちから、うちの娘は小さい小さいや足短いとか言われたい放題です💦
自分のこの個性を大事にしたいなと思いました!ありがとうございました😊- 12月30日
-
ゆず
いつかは、ズリバイしますし、絶対歩きますし
ホントその子その子の個性です(^^)
うちも、実家から
短足言われますけど
笑って流してます(^^)笑- 12月30日

ゆぅみん😑😤👹(😁ガサオ注意⚠😁)
うちの娘は9ヶ月後半でハイハイしました。
それまではお座りだけしかしなくてズリバイも結局しませんでした。
つかまり立ちは11ヶ月になってからだったので心配する事ないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
お座りが先だったのですね‼️
急に出来る日がくるのだと思うと楽しみになりました(*^^*)- 12月29日

退会ユーザー
うちの娘は1歳過ぎてからずり這いが始まってハイハイからのつかまり立ちでした🙆♀️
焦らなくて大丈夫ですよ〜💡
ゆっくり見守りましよっ💡
-
はじめてのママリ🔰
そぉなんですね‼️
1歳は歩いているイメージだったのでいろいろ先走って考えてしまいました💦そのこのペース見守ります(*^^*)- 12月29日

ぴよこ
上の子は11ヶ月でハイハイしましたよー!
-
はじめてのママリ🔰
11ケ月だったのですね‼️まだまだ焦る必要ないんだなとはげみになりました!
- 12月29日
-
ぴよこ
ちなみに1人座りは9〜10ヶ月ごろと遅かったです😂
座る気が感じられませんでしたが、8ヶ月ごろに立たせたらつかまってたってたので、本人のやる気の問題もあったと思います😅- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!うちのこも立たせたらなんとかたちますが座ってるほうが遊びやすいようで!やる気の問題ありありですね笑 ありがとうございました😊
- 12月30日

みーちゃんまま
友達の子ですが、寝返り、ハイハイ、ズリバイ何にもしませんでしたよ!
寝返りしないくらいなのでお座りもこちらが座らせたらお座りして、手の届く範囲のオモチャで遊ぶって感じでした😊
寝返り、ハイハイ、ズリバイしないままいきなりつかまり立ちして歩きました!
友達いわく本人に全くやる気がないって言ってたんですが、確かに私から見てもハイハイまでしてオモチャを取りに行ったり、動こうとする気はなさそうでした😂
-
はじめてのママリ🔰
そんなことってあるのですね
友達のお子さんは大きめのお子さんでしたか⁇
確かにうちのこも、お座りからズリバイになる時といっさい動かないで取れないと泣く時とあります‼️やり気の問題もありますね笑- 12月29日
-
みーちゃんまま
早産だったので産まれは小さいですが、3ヶ月になる頃にはビックベビーになってました😳
友達の子は出来ないんじゃなく、本当にやる気なさそうだったのでびっくりしました🤣
でもその代わりお喋りがすごく上手で、1歳半には会話成立してました🥺✨- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
ビックベビーちゃん可愛いですね♡その子の個性もありますが
1歳半で会話が成立出来る事はとってもすごいと思いました‼️今に限らず、長い目で見てあげる事大事なんですねありがとうございました😊- 12月30日

ママリ
うちがそうです。
ハイハイもしないしつかまり立ちもまだですよ!
ズリバイはすごく早いし自分でおすわりもできるようになって遅いですが少しずつできるようになってきてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️身近にいないだけでたくさんの方が同じような現状がある事知れて安心しました!これからハイハイやつかまり立ち楽しみですね(*^ω^*)
- 12月30日
-
ママリ
心配になりますよね!
私も支援センターで3日違いの子がすでに伝い歩きしててうちの子遅いなーって少し不安でした…- 12月30日

なぁな
同じ月齢です!
うちの娘もまだハイハイもつかまり立ちもしませんよー😅
のんびり見守ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
良かったです‼︎焦ってるのは親の方で我が子は毎日楽しそうに遊んでる姿を見てホントのんびり見守るって大事ですね‼️
- 12月30日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️心配なりました💦ズリバイとハイハイが同じくらいの時期って急成長見せてくれたのですね♡すごいです(*^^*)
退会ユーザー
ズリバイから2週間くらいでハイハイ始めました!
歩き始めたのは1歳3か月だったんですが、ある日突然いきなり20歩歩いて、めちゃくちゃびっくりしました😲
うちの子の場合は、ためにためて、ある日急にやる気スイッチ入るタイプだったみたいです😂
親としては心配になりますよね💦きっとお子さんのペースがあると思うので、ゆっくり見守ってあげてくださいね♡
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ早かったのですね‼️2週間してからのハイハイそしていきなり20歩‼️
そんな日が来たら興奮と感動で胸がいっぱいになりそうです(´∀`)ありがとうございました‼︎