
妊娠5ヶ月で帝王切開の予定。病院は38週に出産を考えているため、予定日が繰り上がる可能性あり。産休入りを早めたい気持ちがわがままかどうか気にしている。
妊娠5ヶ月
お医者さまから予定日は5/15と言われています。
第一子が緊急帝王だったので、今回も帝王切開でなおかつ計画分娩になると思います。
その場合、病院の方針としては40週までお腹に在胎させず、38週頃に出産するそうなのですが、その場合予定日は繰り上がりますよね?
だとしたら産休入りも少し早められたら良いのにと思ってしまうのは勝手なわがままなのでしょうか。文面が分かりにくかったらごめんなさい。
- envie(7歳)
コメント

ぷ
5/15が予定日なら38wにあたる4月末から5月頭が出産になるはずです。
GWに入るので、平日で予定帝王切開になるのではないですか?

はなもも
わたしも予定帝王切開なのですが、帝王切開の日が決まり診断書なのでその日を正式に書面とかで示せれば、予定日変更ってことになって産休開始を早められることがあるらしいですよ🙆♀️
わたしは職場にそのようにお願いするつもりです!
-
envie
なるほど!!
そういう手段もあるんですね😳✨
その方が産前休暇の日数だって正確に取れますもんね!
こういうご意見の方、実際にいらっしゃるんだなと知ることができて安心しました!- 1月6日
-
はなもも
職場によるのかもしれませんが、予定帝王切開日は立派な出産予定日ですので、掛け合ってみる価値はあると思いますよ🙆♀️
グッドアンサーまでありがとうございます!- 1月6日
-
envie
立派な出産予定日とおっしゃっていただけてとても嬉しいです!
制度がはっきりしていないので、計画帝王切開出産の人にとっては産前休暇の日数を損してる方が沢山いらっしゃいますよね。- 1月22日

ちょこり
あくまでも40w0dが基準です😭
「予定日」である以上、前後する可能性がある事が大前提ですので、こちらの都合での変更はできないと思います😵
-
envie
やはりそうですよね😣
- 1月6日

はじめてのママリ🔰
第1子、予定帝王切開で37週で産みましたが、産休入りは40週の計算のままでしたよ😵💧
-
envie
なるほど😭
37週の出産はママさん希望のお日にちでしたか?- 1月6日

あーちゃん
私も計画帝王切開の予定なので色々と調べました!!
ですが、やはり予定日は40週と0日であって、そこから産休の計算をするようです(T_T)
職場の規定によっては、上の方がおっしゃってるように診断書等で示せれば変更出来るところもあるようです✨
私の会社は交渉しましたがダメで笑、普通に有給使って早めにお休みに入りました(^^;
まずはご自身の会社の規定を確認してみると良いと思います◎
-
envie
なるほど、そのあたりは国の制度で定められておらず、グレーゾーンで会社次第なんですね。
まだ産休取得の前例が私含め2人と少ないので叶う可能性は低いですが、体調次第で交渉してみようと思います。- 1月6日
envie
祝日加算もあるんぢゃないかと思うので、その予定で考えております。
5/15予定日で計算すると産前休暇は4/4〜なのですが、予定帝王切開で38週前後の日程の分娩予定日となると産休入りの計算変わるよなと思いまして。。