![なっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と義両親の非常識な言動で困っています。旦那は協力せず、義両親も理解がない。病気の原因も旦那にあると言われ、別居を勧められたが口論に。離婚や我慢の話を聞きたい。
旦那と義両親が非常識すぎて困っています。
何度かこちらで相談させて頂いてる者です。
旦那と義母の心ない言動で産後うつと夫源病で体調の悪い日が続いています。
旦那は育児、家事に協力するよりも自分の趣味や、友人との飲み会を優先したり、泣いている子供を抱っこもしてくれないような人です。
それ以外にも、浮気や暴力はないのですが、病気の事を勝手に知人に言いふらしたり、キャッシュカードの暗証番号を勝手に変えて生活費を下ろせなかったり、知らない間に友人を自宅に泊めたりなど様々な事で嘘をつかれてきて、旦那に対して信頼出来ません。
また、私と子供よりも義両親が大事なようで、
義母から2人っきりの時に嫌味を言われたり、娘に対しても雑な扱いを受けたり、孫差別もあったり、私達が来ると分かっていても義実家は汚部屋だったりと、本当に病気が分かってからもうすぐ1年くらい経ちますが、旦那も義両親も何にも協力や理解してくれずに、いつになったら義両親に子供を合わせてくれるのか?などしつこく聞かれます。
また病院で私の病気の原因は旦那さんですね!っと言われており、病院を治すためにも旦那と別居を勧められました。
その事を話すと、俺はやっているのにお前が完璧を求めてくるからだ!お前の実家でも俺の働いた金で生活するんだろ。などと口論になりました。
また、こっそり私の実母に勝手に電話して俺はやっているアピールをしていた事も分かりました。
私は決して、完璧を求めていません。
旦那は仕事もしているので、全ての家事育児をこなしてっとお願いもしていませんが、喧嘩になる度にその場を取り繕う為に、旦那が自ら皿洗いは俺がするよ!と言ってくれて期待をしていましたが、毎日ビールを飲んで眠たくなって皿洗いもしてくれない事も文句も言わずに私が自ら洗っていました。が、これも私が完璧を求めるから出来ないっと一点張りです。
体調が優れなかったので私の実家で過ごしていたのですがクリスマスイブが結婚記念日だったのと娘にプレゼントを買う為に外出しましたが、私には愚か娘が気に入っていたおもちゃさえも、旦那自身が気に入らないという理由で買ってくれませんでした。
周りはクリスマスで盛り上がってる中、娘がかわいそうでたまらなかったです。
私も私の両親も、旦那や義両親も色々な面で非常識だなっと感じるところがあり、実母は離婚をした方が、私の体調や、子供も今より幸せに暮らせると思うといわれます。
母は保育士で子供の表情を読み取る事が得意です。
私達の自宅に母が遊びに来ても、子供が笑っていないから心配とよく言われます。
多分子供なりに感じてるのかな?っと思ってしまいます。
同じような方で、旦那の暴力や浮気以外で離婚された方や
離婚せずに我慢されている方のお話が聞きたいです。
長くなりましたがよろしくお願いします。
- なっちゃんママ(6歳)
コメント
![早産児3人のmamaになったよ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
早産児3人のmamaになったよ!
内容をざっと見る限り、いわゆるモラハラだなっという感じです。。
クリスマスプレゼントについては価値観かな~というのがあります。キリスト教でもないのに、日本は盛り上がりすぎだなと。。うちはお互いプレゼントナシです(^O^)
![なみ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ☆
なっちゃんママさんはどうしたいんですか?
離婚したい、別居したい、旦那に分かってもらいたい、など、、。
客観的に見れば離婚した方がいいと思います。
旦那の意見なんてクソ喰らえです。
どうして我慢するんですか?
子どもが大きくなって、母親が父親に存外な扱いを受けているのを見て悲しむとは思わないですか?
ウチは全然違うし、両親はDVで離婚してるので立場は違いますが、子ども側の意見として、自分や母親を優先しない、家族を大事にしなかった父親が大嫌いです。
自分の体や幸せ、子どもの幸せをもう一度考えて見てください。
-
なっちゃんママ
私自身は、旦那に対して信頼もないので離婚を検討していますが、子供の為に暴力や浮気ではないのに、父親が居なくても大丈夫かな?っと心配になり決め切れないです。
でも、なみ⭐︎さんの言う通り子供側の意見として今後大きくなった時にそう思う事もあると思います。
そう思うと離婚した方がいいかなっとも思います。
もう一度、しっかり考えようと思います!- 12月29日
![ポテコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテコ
義両親に理解を得るのは無理だと思います、結局嫁は他人ですし私は諦めてます。
旦那に理解してもらい協力してもらうことも諦めました。期待するだけ無駄ですし、期待するからこそ傷ついてより一層しんどくなるので。
離婚は最初は考えていましたが、考えるとしんどいので、暴力や浮気があれば離婚しよう、それまでは離婚しないでおこうと思っています。
子どものクリスマスの件ですが、子どものことを裏切られるのが1番つらく腹立ちますよね!
-
なっちゃんママ
そうですよね!
諦めるしかないのかなっとも思いながら、娘のクリスマスプレゼントも買ってもらえなかったりすると、腹が立ちました😭😭
やはり、暴力や浮気があるまで我慢した方がいいのか悩んでます😭- 12月29日
![ひのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひのき
うちの旦那は付き合っているときからすごく束縛か強く、子供が生まれたあとは子供への焼きもちでワンオペ、抱っこもしない、免許もなかったのですが旦那は子育てしてるんだから外出は月に三日で充分という感じでした。
義実家に同居でしたが義祖母が毎日やって来てお金の無心や皮肉や文句を毎日言われていました。
旦那も止めてくれず鬱になりました。原因はもちろん旦那とその家族です。
心療内科でも旦那やその家族が原因だから離れた方がいいとすすめられました。
それでも子供のために、誰にも迷惑かけられないという思いからそれでも頑張っていたらさすがにおかしいと思った姉が迎えにきて旦那が仕事しているうちに家出をしました。
もう2ヶ月もすれば子供か泣いているのを見て涙が出ることもなくなり笑えるようになりましたよ。
その旦那とは今でも生活してますよ(^^)
-
なっちゃんママ
大変な思いをしながら子育てされていたのですね!
今も同居されているのですか?
その後の信頼回復や、この人とやり直そうと思った点などあったら教えて頂きたいです。- 12月29日
-
ひのき
今も一緒に住んでますよ(^^)
家出して帰ったあとも帰る条件を守ってくれず、また一度家出をしました。
次に帰ったときには余裕も少し持てていたので勝手に賃貸を見て契約して引っ越しました。
そのあとも主人はあたしの口座からお金を下ろしてパチンコしていたり、家のものを売ったりとありましたが子供がいるし離婚しても経済的に厳しかったので一応それに備えて旦那の口座から少しずつお金をうつして様子を見てました。
でも付き合っていたときあたしが何をしても離れなかったこと、妊娠したことを伝えたら「自分も変われるきっかけになるかもしれない」と言っていたことが忘れられず、結局はずるずるといった形です。
でも今は家事も子育ても言えばやってくれるし、子供もにこにこしながら面倒見てくれるようになったし、子育てに関して結構鋭いことを指摘してきたりと(子供をよく見てる)と他のお父さんに比べたらまだまだかもしれませんが自分なりにはいい父親になってきたように思います。- 12月29日
-
なっちゃんママ
本当に凄いですね!
私の旦那は変わる変わると言っても行動で示してくれないので、何を信じたらいいのか?
分からないです。
少しでも変わっていく様子が見れたら私の気持ちも変化するのになっと思います!- 12月30日
なっちゃんママ
ありがとうございます!
やはりそうですよね!
実母も、病院の先生にも言われました。
プレゼントは、私自身にほしい訳ではないのですが、娘にが気に入ってたのに買ってくれなかった事に腹が立ちました!😭