
コメント

🥕
私も悩みましたが結果行きませんでした🤣
ですが、気になっていたので上の人には駐車場でお会いした時に赤ちゃんが産まれたばっかりなので泣き声等うるさかったらすみません……と旦那が伝えてくれました( ›_‹ )
隣は上の人の玄関(中は階段)挟んでいたのでいいかなーと😅💭

ママリ
私は引越しの時だけで、出産の挨拶は行かなかったです!
明らか妊婦って分かるぐらいお腹大きくなった頃にごみ捨てとかであった際に、一言言いました😊
あと出産後も外で見かけた時に、泣き声とかで迷惑かけてすみませんって言いました😊
-
みう
確かにお腹おっきくなってからお会いしたときに言う手もありますね😳ありがとうございます☺️
- 12月29日

Kくんママ*\(^o^)/*
私は一人目が生まれてすぐは木造二階建てのアパートに住んでいてかなり下の階や横の部屋から声や携帯のバイブが聞こえるくらいだったので迷惑をかけると思い挨拶に行きましたが横の方は留守だったので手紙とプチギフトを玄関にかけておきました😅
-
みう
うちも上の方の携帯のバイブ毎朝聞こえたりドタドタしてるの聞こえるから赤ちゃんの鳴き声聞こえてしまうかもだなって思いました😶挨拶いきます参考になりましたありがとうございます☺️
- 12月29日

mamama
私は菓子折り持って行きました!!!
夜泣きとか絶対迷惑だと思うので💦
-
みう
因みになにいくらくらいのどういう菓子折りだったかお聞きしたいです🥺
- 12月29日
-
mamama
千円くらいのクッキー詰め合わせだったと思います。
お子さんが多い家庭にはめちゃくちゃ喜ばれました♫- 12月29日
-
みう
それいいですね出産前に用意しておくことも出来そうですし☺️ありがとうございます☺️
- 12月29日

なー
4世帯入れるアパートにいます。
下の方が半年前に2人目出産されましたが、何もありませんでしたよ!
ゴミ捨て等も出会いませんでしたし、全然会いません。
駐車場で出会っても挨拶程度でお腹が大きくなってるのを見て気付いたくらいです。
仲良くしてる方なら挨拶行ってもいいのでは?と思いますが😅
わたしの場合は予定日8月ですが、6月には引っ越しするので特には考えてません😌
-
みう
そういう感じなんですね🤔色々と参考になりますありがとうございます☺️
- 12月29日
みう
なるほどですね参考になります旦那にあった時伝えておくように言えますありがとうございます☺️