※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

妊活中で病院を変え、ホルモン検査待ち。生理中と排卵後1週間で検査可能。ホルモン値正常でも投薬可能か、ブライダルチェック項目は同じか。病院により異なるが、些細なことでも教えて欲しい。

二人目妊活中です。
病院変えてみました。
まずはホルモン検査からなので検査出来るタイミングまで待ってる状態です。

ホルモン検査って生理中と排卵から1w後だけですか?
まだタイミングで頑張りたいけど、ホルモン値が正常でも投薬とかしてもらえたりしますか?
一人目でも二人目でもブライダルチェック的な項目は同じですか?

病院の方針によって違いはあると思いますが、相談出来る人居ないので些細なことでも教えてください。

コメント

ひかり

2人目不妊、1年と少しです。
私が通っている病院は、生理1~5日目にホルモン調べる血液検査をして、特に異常なかったですが、着床しやすくなる注射と内服薬をもらえました!
次は通水検査をします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😆
    着床しやすくなる注射や内服薬!いいですね。
    前医院ではそ~ゆーことをしてもらえなかったから病院変えたんです!

    通水検査も必要なんですね!

    教えてくださりありがとうございます☆

    • 12月29日