※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那のイビキがうるさくて、授乳のために眠れない。寝室を別にしたいが、言いづらい。叫びたい気持ちを吐き出したい。

すみません愚痴です、、

旦那のイビキ&寝息がうるさすぎて😭😭

こっちはあと一時間もしたら授乳で起きなきゃいけないのに、前回の授乳から眠れない!
横向いて寝てもらっても、今度は「なんなの?」ってくらい長~~い寝息「フヒューーー」がこりゃまたうるさい!!
蹴飛ばしても叩いても起きない!

寝室別にしたい😭😭
言ったらきっと「うるさいんだ、、ごめんね、、」とか鬱陶しいくらい落ち込んでこっちが悪いことしてるみたいに言われるんだろうなあ。
夜中子どもが泣いても起きないくせにいっちょまえにデカイイビキと寝息!
こっちが寝たいわ!

嗚呼、、叫びたくても叫べないので吐き出させてもらいました、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ状態で私だけでなく子どもの寝つきも悪かったので、里帰りから帰ってきて3日で別室になりました🤣睡眠大切ですよね🤣

ママリ

なんでこっちが下手に出なくちゃいけないんだと思うかもしれませんが逆に

「泣き声とかで起きちゃうかもしれないし、私もいつ泣くかヒヤヒヤして眠れないから寝室別にしない?」って言ってみてはいかがでしょう?


うちの旦那は静かな時もあればうるさい時もあって、うるさい時は容赦なく言います😅
多少でも泣いたら起きてくれればイラつかないですがギャン泣きしてても起きない時は起きなくて。
「耳おかしいんじゃない?」とも言ったことあります😂😂😂