
子供が肛門周囲嚢腫で病院へ。手術か注射で治療。心配な気持ち。勇気が欲しいです。
こんばんは。いつも子供のことでお世話になっております。
子供が5日に肛門周囲嚢腫にかかり
今日小児科のほうで酷くなってたので
診てもらいにいきました。
そして
大きい総合病院で処置が必要なこと
私の子供は抗生ぶしつ飲んでもよくならなくて
10人に1人だそうです。
その総合病院で
手術で
切開して膿を出すか
注射で膿を出すかの二つの選択で決まります。
明日の午前中に行ってきます。
不安だらけ……
子供はきっとおおなきして
痛いんだろうな……
見てる方も辛い……
だけどはやくよくなるためには
そうするしかなくて……
子供には
頑張ってもらいたい……
祈るしかできないけど
側でずっといるからね。。
どうかこの私に勇気づけてください。
お願いいたします。
- 空良(10歳)
コメント

いち
うちも1ヶ月のときに救急の外科で切開しました。
痛み止めの注射を打ったときや、切開されてる最中の泣き顔はたぶん一生忘れられないです…。
でも、処置したその晩は、息子は久しぶりにぐっすり眠ることができていました。
切開した傷よりも、膿が溜まった状態の方がずっと痛かったんだと思います。
処置しているとき、親は側で見守っていることしかできませんが 終わったら「頑張ったね!」って たくさんギュッてしてあげてください。

ともち
私は5歳の時に目の手術を受けました。
手術室に連れられて行く私の後ろ姿を見て、母は涙が出たと言ってました。
が、痛さも怖さも全然覚えてません(^_^;)手術室はいっぱいの人に囲まれて上に光がたくさんあったってだけ。
あたし手術室入ったことあるんだぜイェイ!くらいの記憶です。
帝王切開で久しぶりに手術台に上がった時は、あぁあの光もみんなLEDなんだなぁーなんて思い出にふけってました(笑)
その時痛い思いするかもしれませんが、元気になれば良い経験、良い思い出になるはず!
お子さんの頑張りを信じて、ママさんも頑張ってくださいね(o^^o)
早く良くなりますように。

空良
コメントありがとうございました!
とても勇気がでてきて
自分にもみなぎりました。
朝イチに病院に行ってきて処置をしてもらいました。。
やはり
そうですよね😢
小さいころにこういうことを思い出になるといい経験にもなりますよね(;_;)
はい!本当にありがとうございます!
今は処置と消毒とかで
大変ですがはやくよくなるように頑張ります!
空良
コメントありがとうございます!
そうだったのですね……
methoさんのお子さんも……
確かに……くずることも多くて
痛い痛いって泣くことが増えてました😢
早く処置をおえて
子供には安静にしてもらいたいです😢
はい!終わったら
ぎゅっとしたいとおもいます😌
心強いコメント本当にありがとうございました!気持ち的にも
勇気がでてきました!♪