※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱん
子育て・グッズ

2歳差と4歳差の違いについて教えてください。2人目の子どもを何歳差で考えるか悩んでいます。

2歳差の良いところを教えてください…

私の周りは、やはり2歳差が良いという考えの人が多いです😅
4歳差と何が違いますか❓😭
授かりものですが2人目をいくつ離そうか迷っています💦

コメント

deleted user

2学年差です

一気に妊娠、育児ですね!

1歳5ヶ月差のはずが、息子が遅滞のために3歳差みたいになってます(>_<)💦

予定では、一気に産んで仕事したかったんですが、、、

まぁ、人生上手く行きながらも理想通りにはならないって感じですが、歳が近い育児楽しいです(^.^)

ママの取り合いとか大変ですが、、かなり幸せ💞

4歳差だとお世話してくれると聞きます

うちは5歳目前で、ようやく弟抱っこできるようになったから4歳差なら、もっと早くから抱っこしてくれたかな?って思います

15キロが12キロを抱っこだから、かなりきつそうですw

ari

私は姉が2歳上にいて
凄く仲良しです!
小学生の頃からお姉ちゃんについて一緒に遊んでもらってました(笑)
中学、高校でも2つしか違わないから同じ学校に姉がいるし中1、中3、高1、高3なので
一緒に帰ったり、遊んだり、映画みたり、ファミレス行ったりしてました😂

旦那さんのお兄さんが4つ上で
小学生6年の時に高校1年生とかだと
もう遊ばなくなったって
言ってました💦
旦那さんが中3、兄が大学生で出て行ってしまったりで全然遊んでないと行っていたので
4つだと遊ぶこともだいぶ変わって来るのかな〜と思い

あとは4つ差にするとあと2年間自分がどうしようか悩んだので
あと2年+育児中、専業主婦?それは贅沢かなーとか
じゃあ働く?って考えたんですが、
一人目の時に妊娠中、体調が悪く、悪阻もひどくて正社員からパートにしてもらい引き継ぎだけして、退職したので
また仕事をして妊娠退職って言うのを考えると
二人目を産んでから、働く方がいいかなと言う考えになりました!

ゆうこ

私は単純にいっきに子育てを終わらせたい!でも年子は自信ないな…という理由で2歳差です😊

でもママリで2歳差で上の子にイライラしてしまう、子育てに行き詰まってるって方をよく見掛けるので上の子の事を考えるのなら4歳差がいいのかなと思いますね😅

なな

私自身2才さの姉妹でよかったなと思って、二歳差で産みました(^-^)年が近いと一緒に遊べていいなって思います(^-^)

はじめてのママリ

少しでも早く育児を終わらせたい、育児用品を使い回したい、自分の兄が2歳差で仲が良く憧れていたので年の近い兄弟にしたかったという理由で、2歳差にしました!

上の子もまだ小さいのに頑張ってお兄ちゃんになろうとしているのが見てて分かります。下の子が生まれてから、自分より小さい子に優しく接するようになりました。

ただ想像以上に2歳差育児大変で、上の子に我慢ばかりさせてしまっていると思います。何歳差でも上の子には寂しい思いをさせてしまうとは思いますが・・・

4歳差だと上の子がちゃんとお話しできるし面倒も見てくれそうな気がします😌