※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
サプリ・健康

朝から夜、子供たちが寝るまでフル活動で育児をしていると子供たち寝て…

朝から夜、子供たちが寝るまでフル活動で育児をしていると子供たち寝てから、ダイエットする気力が無くなってしまって。
寝てから、ぼーっと1~2時間テレビ見たり、携帯見たりして痩せたい気持ちはあるのに痩せられません。
21時には眠くて眠くてフラフラだったりもします。
皆さんは、どうやって産後ダイエット成功しましたか?
妊娠するたび10キロぐらいプラスになってしまって。
子供産む前は50キロ前半だったのが今は70キロ前半になってて鏡見るたび「こんなみっともない体型どうにかしなきゃ」と焦っています。

一応、今の1日の流れが(冬休みなので)
7時頃、子供に起こされ朝ご飯を作り食べ、
12時まで、なんだかんだ遊びに付き合わされながらお昼ご飯を作り、下の子は朝寝、
12時過ぎにお昼ご飯、
13時頃から、また子供たちと部屋か外に遊びに行ったりして
15時頃帰ってきてお風呂入れたり、下の子昼寝、
16時からNHKを見てもらってる間に夜ご飯の準備をして
17時過ぎに夜ご飯、時々下の子夕寝、
18時から、また遊びに付き合わされ、
子供たちが寝るのは21時。
それから、溜まってた洗濯物畳んだり、お皿洗ったり、散らばったおもちゃとか片付けるついでに部屋掃除してると22時とか23時になり、
たまりまくってる録画を1時間ぐらいぼーっと見てると眠さが限界になり寝るって感じです。

下の子は夜中も2~3回、多い時は5回とか授乳の為に起きます。

旦那は自営業で、ほぼ休みが無く、帰りも遅いので頼れません。
実家も飛行機に乗らないと帰れない距離なので、まさにワンオペ育児です。

普通ダイエットっていつするものですか?
哺乳瓶拒否&ミルク拒否で完母でやってるので、絶食とかは難しいです。
不器用で自分に余裕がなくて、嫌になります(T^T)
良いダイエット方法があったら教えて下さい!
子供を産む前の体型に戻りたいです。

コメント

カナメ

溜まりまくってるテレビを観てる時間を有効活用するしかないとおもいますよ🤣🤣
ダイエットは食前にしても意味ありませんから、やはり食後がベストですし。
お時間ないならその時間にテレビをぼーっと見るんじゃなくて、テレビ見ながら運動したらどうでしょうか。バランスボールとか、横向きになって片足あげたりとか、なんでもできますよ。
ダイエットはほんとにその人のやる気の問題なんで。🤣

はじめてのママリ

完母とのことなので今はお子様のためにしっかり食べて母乳を出すことを一番でいいのではないでしょうか?ダイエットは離乳食が始まってからとか。もちろん運動できればいいですが、時間に余裕がない中で無理するとストレス溜まりそうです。
お皿を洗うときはつま先立ちとか、部屋の掃除はなるべく体を捻ったり大きな動作を入れるとか、テレビを見るときは軽くストレッチしながらとか。それくらいから始めてみてはいかがでしょう?