※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

旦那の家族は、お父さんが自営業社長、お母さん専業旦那には兄弟2人いま…

旦那の家族は、お父さんが自営業社長、お母さん専業
旦那には兄弟2人いますが、上が消防士(嫁専業)、真ん中警察官(嫁も警察官)下の旦那消防士

皆んないい高校、大学出て頭いいです。
真ん中のお嫁さんも私立の高校、大学を出ていて両親警察官です

みんな揃うと、頭良すぎて話についていけません。
話を振られても全然わかりません。

そんな、私は高校卒(バカ高)看護学校卒です。

自分の馬鹿さが出てしまうと思い、会話に入っていくのが億劫です。

なんだか、畑違いの所に嫁に来ちゃったかな、、って少し思ってしまいます😢😢😔

コメント

a(28)

こんばんは(^ω^)
そんな風に思わなくて大丈夫です♪
うちも旦那が警察官です、
義理の親は家事が得意ですけど
私は苦手です(^ω^)
ただ、国家試験の勉強したので
その類いの話はできます♪
でも、家事は苦手です笑
それぞれ得意不得意ありますよ!
看護学校卒ということは
病気などはわかるということですよね?
消防や警察で病気に詳しい人って
そーそーいないです!
あ、さんは看護の領域が得意!!で
いいと思いますよ(^ω^)

私家事好きじゃないですし
雑なので旦那に言われますけど
好きな人は好きでやってくれたらええ。
苦手なのに押し付けられるのは無理、
と話してます。笑笑

  • あ

    ありがとうございます😭😭
    なんだか、とても背中を押されました😔😔

    看護の領域は得意ですが、これから就職!と言う時に妊娠が発覚したのでそのまま就職せずに今に至ります、、なので、臨床経験がないし、時間も経過してるので少しずつ勉強していた事が薄れてきているのは現状です🥶

    なので、義理親には「看護師さんなのにそんなこともわからないん?」と言われることも多々あります。
    結構傷付きます🥺🥺

    臨床出てないし、わかるかそんなこと!って思いますが、、笑

    • 12月28日
  • a(28)

    a(28)

    いやいや、まてまて、
    看護師であろうと分からないことも
    あるでしょうが、そりゃ。
    って思いますね。
    しかも、専門もありますし、
    ましてやベテランでもないですし。
    (ちょっと失礼に聞こえたらすいません)
    そんな時は素直にいいますよ。
    私も勉強してますけど
    そこは忘れました、とか。
    最近義理にいい顔するの疲れて
    こないだは本当は
    ごめん、ありがとねー!て
    言うべきところをあえて
    無視しました。笑笑

    • 12月28日
さくら

分かります。

うちは義父が警察官、義母が専業主婦。
旦那が警察官、義弟が教師、義弟の奥さんも教師。
旦那の従妹は看護師、旦那さんは医師。
従兄は世界を飛び回っている一流企業です…。

私は定時制高校(地元で有名なヤンキーとギャルばかりだったバカ高)で、
地元の小さな工場に勤務でした。

義母には何度も見下され、お給料どのくらい?と言われたり旦那の従妹や義弟嫁と比べられたり。

義実家にはあまり行かないのですが、全員で集まりたくないです…。