※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

2歳差の兄弟の七五三について長男が3歳になるので七五三の写真だけ撮ろ…

2歳差の兄弟の七五三について

長男が3歳になるので七五三の写真だけ撮ろうと思います。その時下の子をどうするか迷い中です💦

・長男3歳(写真)、次男1歳
・長男5歳(写真)、次男3歳(写真) 参拝
・長男7歳、次男5歳(写真)参拝?

5歳が本番と思ってるのですが、次男が5歳の時に長男も写真を撮ったら、長男だけ七五三全部するな〜と思ったりもします😂
平等に行くならどのパターンがいいんでしょうか、、

コメント

imama

うちは長男の3歳やってないので、今年5歳で初めてやります😂
次男との写真も撮りたかったですが、5歳3歳でやったら7歳5歳もやることになるな〜長男3歳やってないしな〜めんどくさいしな〜で5歳だけ!!!と割り切りました😂

はじめてのママリ🔰

うちの地域では、男の子は3歳5歳、女の子が3歳7歳です😳
地域によって違うんですかね?

なので、私ならどの時も家族写真は撮って、次男さん5歳の時は長男さんは家族として両親の服装に合わせて撮影に参加します❣️(両親が洋服なら学校の制服にするなど)

長男さん3歳の時も、1歳さんは家族として参加という形です☺️

あと性格によるとは思いますが、男の子は写真にあまりこだわらないと思います😂(夫や周りの男の人談)

大きくなった時に僕だけ写真が少ない、、なんて女の子ほど思わないみたいです。

ママリ

うちは1歳の誕生日はみんな撮影してるので、上の子3歳の七五三と下の子1歳の誕生日の撮影を一緒にしました!

私なら下の子5歳の七五三のときは上の子は七五三の撮影はしないです。するなら入学の記念でランドセル姿を残すくらいにします。

3人目のママリ🔰

私も平等にやりたいタイプですが、長男3歳大変だったので結局やらず5歳本番でやり、下の子女の子で早生まれ年子だったので年中5歳年少3歳って感じで七五三しました!
男の子は5歳メインですけど、2歳差以上なら長男さん7歳で小学生のランドセル写真と次男さん5歳七五三とかでもいいような気がします!

だんご

うちの地域は、
女の子は3,7歳
男の子は5,7歳
らしいです!
うちも二歳差兄弟なので、少し先の予定ですが今からどうしようかなどうしよかなと悩んでおります🤔
今のところは

長男5,次男3
長男7,次男5

の2回で済まそうかなー…なんて考えてます