※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kokoe
妊活

友人が妊娠後に上から目線になり、配慮がない行動に困っています。同様の経験がある方、対処法を教えてください。

先月、妊娠報告をしてくれた友人が
妊娠をした途端に上から目線になりました。

授かる前まではなかなか子どもができず、
会う度にできないできないと言っていました。
結婚したのは今年の4月ですが、旦那さんと
つき合ってる時から避妊せず、妊活をして
いたそうです。

妊娠報告の時もできたー!と上機嫌で
報告してきて妊活している私や友人に
対しての配慮は全くなかったし、
先日会った時も「早く子供作って」
「同級生作ってよ」と言ってきました。

なにこの無神経な人と幻滅しました。

皆さんの周りにも子どもができた途端
上から目線になる人がいますか?
どういう風に対処していますか?

コメント

菜

あまりにもしつこいようなら連絡切ります🤔
聞きたくもないことや
言われたくないことを言われる筋合いはないのかなと…。

  • kokoe

    kokoe

    連絡は全くないんですが、会った時に言ってくるからちょっと厄介なんですよね😣なるべく会わないようにしようと思います😓

    • 12月28日
deleted user

私の周りにも妊娠したくてもなかなか妊娠できない友達がいますが、そんな事、口が裂けても言えません😭
自分も不安な時があったろうになんでそんな事言えるのか理解も出来ないです💧

本性がクズなのか、調子乗りすぎるタイプなのか…どちらにしても静かにフェードアウトして連絡取らなくしていきます。
今回の言動で、今後の付き合いも嫌になりますしね。

  • kokoe

    kokoe

    自分だって不安な時期があったはずなのに気持ち理解できないとかほんと人格疑いますよ😓

    もともと苦労はしたくない、仕事嫌い、楽に生きたいってタイプの人なので、子育てに対しての不安があるんだと思いますが、私は温かく見守ることにします。

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

うわー、、、全く同じやついるわ笑笑

子供を同級生にしようよとか早く作れとか、、同じグッズにしようよ。

私にも子どもできて男の子だっていったら、えー女の子の方が育てやすいのに~とか。
(お前育てたことないだろ)

こっちの都合関係なく鬼電してきたり。出なかったらLINEでキレてる。

気が向いたときに相手から連絡来たときだけ連絡してます。

  • kokoe

    kokoe

    やっぱりいるんですね!
    私も友人の言動に振り回されたくないので連絡がきた時だけ対応しようと思います😣

    • 12月28日
deleted user

典型的なマタニティハイですね…笑
あんまりひどいなら距離置きます😰

  • kokoe

    kokoe

    マタニティハイですか😓
    嬉しいのは分かりますが、周りへの配慮ができなくなるのは人としてどうかと思いますね…。
    ましてや妊活してること知ってるなら尚更です😣
    徐々に距離を取っていこうと思います!

    • 12月28日
もず

あー、マタニティハイなのかな??
そういう人いますね😅
私は言える関係なら自分の気持ちを伝えます😊
その上で分かってもらえないなら疎遠にしますね。。。
言えない関係なら私は自分から一切連絡しない様にして、連絡きても業務連絡的にしか返答しない、もしくは嫌な内容なら返事しません😱

  • kokoe

    kokoe

    こんなに授かった途端に上から目線になるなんてビックリですよ😅
    もともと主人の仲のいい女友達で付き合うようになった子なので、自分の気持ちをぶつける事は難しいですがあまりにも調子に乗ってる場合は言おうと思っています。
    とりあえず距離をとって穏やかに過ごそうと思います!!

    • 12月28日
なみ☆

マタニティハイですねー。
私なら、ですが、直接言います。
世の中には妊活してる人もいるし、私もその1人だよ。
もう少し配慮ってものができないの?
気遣いができない友だちは私はいらないよ。っと切り捨てててしまいそうです。

  • kokoe

    kokoe

    そうやって言えたらスッキリしますね😭
    主人の友達で付き合うようになった子なのでそこまで言ってしまうと主人に迷惑が掛かりそうで言えませんが、主人には思いっきりその子の愚痴を言いました笑
    私はもう会わないからと😅
    なるべく会わないようにします!

    • 12月28日
庭いじり大好き(ฅ'ω'ฅ)🌱🌷🌱🌷

いますよね…。地元の友達で仲良かって結婚式後も遊んでました。
けど授かってからは距離をおいてます。
ストレスになるので😅

  • kokoe

    kokoe

    やっぱり会わない、距離を置く事が自分のためですよね😄
    別にどう思われてもいいのでそうしてみます!

    • 12月28日
ママリ

ひどい!!!
ムカつく!!!
私の友達はいなかったです。。

もう、極力会わない、連絡取らないですね。私は関わりたくないです、人の気持ち分からない人と。
不妊って難しい問題ですし。。
私は体外受精したのですが、友達には話してないです(><)

  • kokoe

    kokoe

    ひどいですよね…。
    ムカつきますよね(;_;)
    共感嬉しいです。
    私の心が狭いのかと思っていたので…。

    デリケートな話で自分だって授からなくて悩んでいた時期があったはずなのに、人の気持ちへの配慮ができないなんて幻滅だし、人間性疑いました😅

    私も感情乱されたくないので極力会わない、距離を置くことにします。

    • 12月28日
はじめてのママリ

読んだだけで腹が立ちます💦
採卵した直後にたまたま友人から出産報告がきました。特に自慢とかでもなかったですが、それでもなんとも言えない感情になり、返信できてません💦それくらいデリケートな問題なのに、ハイだとまじで関わりたくないです😣もし、その子も努力していてやっと授かったとしても、人それぞれです。
不妊治療してなくても配慮してくれる子はたくさんいます!私なら距離置きます😭

  • kokoe

    kokoe

    ほんと腹が立ちますよね😣
    こんなに上から目線になる人は初めてで他の友人は報告する時も配慮があったし、産まれてからも自慢するようなことは全くなくて見守っててねーといったスタンスです!
    なので初めての体験に私も驚きが隠せませんが、きっと結婚してすぐ授かったってことと私より先に授かったってことを自慢したいんだと思います。

    なんか、かわいそうな人に見えてきました😅

    この子が変わる事はないと思うので私も距離を置きたいと思います!!

    • 12月28日
たかちゃんママ🌈

酷い人ですね😓💦

そんな酷いことを言われたことがありませんが、私ならその友達と距離おきますね💦

  • kokoe

    kokoe

    ひどいですよね…。
    その友人に直接なんであんなこと言ったのか聞こうと思いましたが、聞いた所でややこしくなるだけなのでやめました😅
    関わらないのが一番です!
    きっと子育て始まったら忙しくて会えなくなると思うし、そのまま疎遠になるかなと😄
    私が授かってもその子には報告しないです!

    • 12月28日
a__m

デキ婚でマタニティハイの子がいます。
私は、流産の手術のあと、ひさびさにみんなで会った時に妊娠したんだー❤️と言われました。
しかもまだ9wの時でマタニティマークもつけていて、まぁ、このあとどうなるか分からないし…と言われました。
いやいや、ならつけなきゃいいじゃんと。
私流産したのに一言目二言目それ?と思って、距離おいてます。
帰りの電車、泣いて帰りました💦
デリカシーない子はいますよ😅

  • kokoe

    kokoe

    デリカシーないですね
    ムカつきます(>_<)
    言ってる本人は悪気はないんだと思いますが、自分のことしか考えられないのはどうかと思います。ましてやa__chanさんは流産の手術をされた後なのにそんな事言われて辛かったですよね😭
    私達もきっと母親になれます!
    めちゃくちゃ幸せになりましょうね!!!
    その子とはもう距離をおく事にします😌

    • 12月28日
  • a__m

    a__m

    他の子ですが、こどもつくる気あるの?とかも言われたことあります。笑 うけますよね!笑
    数名います、そういう人😶
    おなじ立場じゃないと分からないってのはありますけどね💦
    もう学生じゃないし、無理に付き合わなくていいんじゃないかと思います!
    絶対幸せになりましょうね😭💕

    • 12月28日
  • kokoe

    kokoe

    子ども作る気あるの?ってウケますね笑
    あなたに関係あります?って感じですよ😅
    そういう人は今後も変わらず、デリカシーのない無神経な大人として生きてくんですね😅そんな大人に育てられる子どもってかわいそうって思っちゃいますね…。

    私は私が付き合いたい人と付き合っていきます♡ありがとうございます!!

    • 12月28日
まぁ君mama

自分が妊娠したら
上から目線は、イラっとしますね💦
私だったら、『うんうん、同級生ママなれると良いね』と適当に話流すと思います💡

  • kokoe

    kokoe

    私もその時はまだ同級生間に合うんだねーと適当に流しましたよ笑
    そしたら何月までなら間に合うと返してきて驚きましたけどね😅

    • 12月28日
  • まぁ君mama

    まぁ君mama

    ちょっと、デリカシーなさすぎますね💦
    妊娠って、やっぱり簡単な事じゃないので
    少し配慮して欲しいですよね‼

    • 12月28日
ママリ

ひどいですね!😅
うちの友達も自分が出来なかったときは、「妊娠中の子が妊娠の話ばっかりしてしんどい、配慮がない」って言ってましたが、自分が妊娠したら、先生に大きい子って言われた、立派な子って言われたって会うたび同じ話してきて正直ウザかったです。

  • kokoe

    kokoe

    妊娠は喜ばしい事ですけど、周りへの配慮を忘れたらいけないですよね😣

    • 12月28日