※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
妊娠・出産

子宮頸管の長さや無力症について不安です。お腹の張りも気になります。大丈夫でしょうか?

知識がなくすみません、、

子宮頸管が29mmで
子宮頸管無力症と言われました。
不安になり
ママリでいろいろ調べてみると
私よりも短いけど無力症ではないと言われた。
と言うかたもいます。
この違いが分かりません、、

また
子宮頸管無力症と言われたからか
お腹の張りが気になりだしました。
意識しすぎだと思います。
張り止めの薬も内服しています。
本当に軽い張り?
だと思います。
我慢出来ないような痛さではないのですが
大丈夫なのでしょうか?

不安です、、。

コメント

mini

お腹の張りが頻繁で子宮頸管が短くなる場合、原因はお腹の張りだと言われました。対策は安静にしてお腹が張らないようにすること出そうてます。子宮頸管無力症の場合は無症状で気がついた時には子宮頸管がかなり短いとか子宮口が開いている状態だという説明でした。張りの自覚がある人と無い人がいますが、NSTをして確認していました。私はお腹の張りが頻繁で子宮頸管が短くなったので違うという説明でしたよ😊

  • にこ

    にこ

    早速のコメントありがとうございます。
    無自覚で短くなるのは怖いですね、、
    お腹の張りがあると言うのは
    下腹部がカチカチになる
    と言うことなのでしょうか?
    お腹が張っているかなー
    と思って触ってみるのですが
    下腹部は柔らかいです、

    • 12月28日
  • mini

    mini

    私はカチカチになって痛いときが強い張りでした☺️弱い張りのとかは下腹部が雑巾しぼりされているような感覚でした。触ってもそこまでカチコチになっていないこともありましたよ😊週数が進むと子宮自体が大きくなるので少しでも張るとカチコチでした。

    • 12月28日
  • にこ

    にこ

    全くカチカチではないです。
    引っ張られるような違和感?
    ぐらいで痛みもなく
    でもこれが張りなら
    張り止めが効いてないのかな
    とか不安になります、、
    無力症で張りもあるのは怖いです、、

    • 12月28日
Na❤︎

娘の妊娠時、特に頻繁にお腹が張っていたわけではなく出血や腹痛もなかったのに19wで1.3㎝になり、子宮頸管無力症だと言われました。普通の切迫の人はかなり動き回ったりお腹が張ったりと原因がありますが、子宮頸管無力症は体質です。私も無自覚だったので本当にビックリしました…

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます。
    18wで29mmでした。
    Na❤︎さんは縛る手術とか張り止めの内服とかありましたか?

    • 12月28日
  • Na❤︎

    Na❤︎

    私は即入院、緊急シロッカー手術になりました。手術できるギリギリの数週だと言われました。10日くらいで退院し、生産期に入るまで自宅安静で張り止めの薬を飲んでました。

    • 12月28日
  • にこ

    にこ

    ギリギリでも間に合って良かったです!
    今は内服のみの指示なので
    安静にしたいと思います!

    • 12月28日
ゆう

私はお腹の張りが少ないですが、頸管が10~20㎜をいったりきたりしています。
張りが少ないのに短くなったため、子宮頸管無力症だろうと言われています。

私も頸管の短さを指摘されてから、お腹の張りを感じるようになりました。安静にしてることや、意識していることで、今まで気づいていなかったものまで、感じるようになったのではと思っています。

私はキューっとなりますが、痛みはありません。NSTをすると数値としては、軽い張りのようです。
軽い張りでも、あまり頻繁だとよくないとは言われました。今も、多いときは1時間に4回張ることもあります😅

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます。
    すごく分かります。
    前日まで普通の生活をして
    気づいてなかったのに
    急に張りがある気がして
    お腹の張りが分からなくなりました、、
    まだ18wで子宮が大きくなっているだけなのかも
    とかも思いますが
    不安です、、

    • 12月28日
  • ゆう

    ゆう

    18wだと余計不安ですよね💦私は確か24wで言われて20㎜ちょっとだったと思います。
    それまでは経産婦(1人目も切迫早産で入院)なのに、張りよくわからないなぁと、思っていました💦
    私は先生や助産師さんに、しつこいくらい、これくらいの張りは大丈夫か?何回までは様子見ていいのか?と、毎回質問しています😅
    どんどん質問したらいいと思いますよ〜
    27週ごろ、縛る手術はもう遅いということで、ペッサリーという早産防止の器具を入れて、自宅安静中です。
    にこさんも、できるだけ安静にしてくださいね

    • 12月28日
  • にこ

    にこ

    診断されてから
    昨日まで気にしてなかったことまで
    気になりだして
    安静にしている分
    少しの違和感も不安で、、

    でも
    安静にするしかないので
    がんばります!

    • 12月28日
ママリ

私も昨日子宮頸管無力症と言われました💦
お腹は常にぷよぷよで張ってる感じもなく長さは27㎜とかでエコーでどんどん子宮頸管開いてきてました💦
今回自覚症状全くなく、1人目の時はとても張りが多く子宮頸管短くなり33週早産になったので体質とは思わず張りのせいだと思っていましたが完全な体質だと今回の妊娠ではっきりと分かりました💦

  • にこ

    にこ

    無力症同じですねー!
    張っている感じも
    意識すればこれかな?
    と言うような感じです、
    お腹はぷよぷよです、、

    入院ですか?

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ


    自宅安静です😣上の子がいてるので入院だけは避けたいですが時間の問題かもしれないです💦年明けの健診で頚管長がどこまで短くなってるかで決まると思います💦
    不安でいっぱいですよね、腰と下腹部が少し痛むので下りてきてるんじゃないかとか少しでも不安になります😣頑張りましょう。。

    • 12月28日
  • にこ

    にこ

    安静にと言われたものの
    どのくらいの安静かわからず
    私も寝たきり生活です、
    年末年始も
    これで過ごし年明けの検診
    同じですねー!
    張り止めを飲んでいますが
    張っている感じがあり
    私も不安になっています、、

    お互い頑張りましょう!

    • 12月28日