
コメント

お醤油
2年前に利用しました。
お住まいの地域はどちらですか?私の住んでいる市は山懸産婦人科と連携?しているので正規の値段より安く利用できました。
ちなみに正規の値段はデイサービス12000円、一泊28000円のようです。
助産師さん、看護師さん、受付の方、調理師さん等皆さん優しくて救われました。悩み相談や子守りをしてもらえるのでゆっくり休めました。
お醤油
2年前に利用しました。
お住まいの地域はどちらですか?私の住んでいる市は山懸産婦人科と連携?しているので正規の値段より安く利用できました。
ちなみに正規の値段はデイサービス12000円、一泊28000円のようです。
助産師さん、看護師さん、受付の方、調理師さん等皆さん優しくて救われました。悩み相談や子守りをしてもらえるのでゆっくり休めました。
「産後ケア」に関する質問
生後2ヶ月の赤ちゃんがコロナにかかってしまいました。 心当たりは病院か産後ケアです😭 お子さんの月齢が低くコロナになったことがある方、入院になりましたか?入院して様子をみてもらいたいのに😭 一番高いときで38.8℃、…
妊娠後期に引っ越しor産後に引っ越しどちらがおすすめか意見を聞きたいです! 8月に出産予定なのですが、いま住んでいるのが1LDKで赤ちゃんのうちはここでいいやと思っているのですが、リビングに赤ちゃんスペースを作れ…
ほんとに失礼なのですが世の旦那様はどうしてそんなに時間があるんですか。?予防接種付き添い、産後ケア付き添い、園行事毎回出席など夫婦揃っての方をよく見かけますが我が家はワンオペなので下の子連れてきちゃダメと…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かな
ありがとうございます。昨日保健師訪問だったので、詳しく聞いたら、市内なので安く利用はできそうです。保健師さんと産院との連携で利用予約が取れるそうですね。預けて自分の休息を得る事も罪悪感で、なかなか利用に踏み切れずにいます。難しい問題ですよね。