![ととと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が寝かしつけ中に母親の代わりに父親に抱っこされて寝てしまい、卒乳を考えています。2人目を考えているため、悩んでいます。明日、授乳を続けるかどうか決める前に意見を聞きたいです。
卒乳について
今1歳0ヶ月の子がいます。離乳食もよく食べ、1ヶ月ほど前から授乳が寝る前の1回になっています。添い乳ではありません。
今日、寝かしつけ前に私が一人で入浴している間に、主人の抱っこで寝落ちしてしまいました。これはこのまま卒乳したほうがいいのでしょうか?
2人目でこれが私の人生最後の授乳かなと思っていてまだまだあげる気だったので寂しくて寂しくて。でも時期的にも卒乳にちょうどいいし。悩んでいます。
明日はいつも通り寝る前に授乳するか、これを機にあげるのをやめてしまうか。
みなさんの意見を聞かせてください!
- ととと(6歳, 7歳)
コメント
![いーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーくんママ
私なら寂しいですが2歳になっても吸われてる方がやめさせるの大変なのでありがたく卒乳させてもらいますね💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは先日まったく同じ感じで1歳と1週間で卒乳しました!翌日特に欲しがらなければいい機会だし卒乳しようかな、、と思いつつ、きっと欲しがるんだろうなと思っていましたが、結局そこまで欲しがることなく、順調に卒乳しました😂
お母さん的には寂しい気持ちが強いと思いますが、大きくなるとおっぱいへの終着が強くなるらしいですし、スパッと辞めることができたほうがお互いのためな気もします😭
どちらにしても今夜のお子さんに任せてみては😊お互いがストレスないところに落ち着くといいですね😊
-
ととと
同じような方のお話嬉しいです(^^)うちもそこまで欲しがらないような気がしてます。
お互いストレスないほうがいいですよね!ちょっと今夜の様子を見てみます>_<- 12月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
明日いつも通りあげてみて、飲むようならまだ続けたらいいのではないでしょうか?
とととさんがまだあげたい、お子さんも飲むかもしれない、それなのにやめてしまう必要はない気がします。
-
ととと
今日は眠すぎただけかもしれないので、息子も心の準備できてないかもしれないですもんね!
- 12月27日
![りーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーたんママ
羨ましいです(>_<)うちも1歳を気に授乳回数を減らし早めに卒乳しようと決めていましたが、1歳になる少し前から風邪で熱が高い日が続き、熱が上がる下がるの繰り返しが2週間以上続いてしまい病院三昧でグズグズ、娘が甘えからか授乳回数が逆に増えてしまいました(>_<)まだまだ1日の間で自分が飲みたい時は授乳クッションを自ら取りに行き、おっぱい飲みたいて知らせてくれます。。。初めは自分で授乳クッションをとりにいくなんて可愛いと思っていましたが、なかなかやめどきもわからず。。。どうしようかといった所です。。
-
ととと
体調が良くないとなかなか卒乳もうまくいかないんですね(><;)自分から欲しがる間は泣かれちゃうしなかなかやめられないですよね。
- 12月28日
![りりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりー
もしお母さんがあげたいと思う気持ちがあるなら、お子さんが嫌がらないならあげてもいいんじゃないでしょうか😊
急ぎで卒乳しないといけない理由があるなら別ですが!
うちもとととさんと同じかんじですが、お世話になった助産師さんにこう言われて、私はもう少し授乳続けたいなと思っています✨
-
ととと
助産師さんに言われると安心しますね。まだどうしようか悩んでいますが今夜の息子の様子を見て決めようかなと思います。ありがとうございます。
- 12月28日
ととと
そうですよね!予想に反してスムーズに進んでいるのでありがたいですよね!