※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
妊娠・出産

祖母の葬儀に出席する際、妊娠中の妹さんについて心配です。出席しても大丈夫でしょうか?

経験のある方、又は分かる方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
私の祖母がなくなり、近日中にお通夜、葬式が執り行われます。10か月の息子と旦那も一緒に、もちろん出席します。

そして、義理の妹さんが現在妊娠しており間もなく臨月にさしかかる時期なのですが、祖母の葬儀に出席する事で、しばらくは妊婦さんには合わない方が良いのでしょうか?

自分でも調べたのですがあやふやで、もしも分かる方がいたら教えて頂きたいと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊婦さんに合わない方がいいとはどうしてでしょうか🤔?

Maaa13

そんな事聞いたこと無いです(^^;
普通に会ってもいいと思いますよ!

ദി  ᷇ᵕ  ᷆  )♡

妊婦さんが亡くなった方を見るのは良くないって言いますよね😅

私が妊娠中
旦那の実家で飼ってたワンちゃんが亡くなってしまい。
花を添えに行ったのですが
義母に妊娠中やからあんまり会って欲しくないけどって言われました😅💦

犬と人じゃ全然違う思いますが…。

もし、万が一赤ちゃんに何かあったら嫌なので。
気になるなら
妊婦さんとの接触は控えたほうがいいのかと思います😭

meg

妊婦さんが葬儀に行く、死者の顔を見ると、お腹の赤ちゃんを連れて行かれやすい等は聞いた事ありますが、参列者との接触でどうこうと言ったジンクスみたいなことは聞いた事はありません。
と言っても、地方とか、その土地ならではのルールみたいなことがあるかも知れないので、旦那さん側のお家の方に聞いてみるのも良いかもしれませんね🤔

かぷりこ

私が妊娠中に祖母が亡くなり、当家から「お腹の赤ちゃん何かあったら申し訳ないからお通夜もお葬式も来ないで」と言われて欠席しました。
妊娠中にお通夜や告別式に出席すると、赤ちゃんにアザが出来るとかまあそんな言い伝えがあります😅
だけどお通夜や告別式に出席した人と妊婦さんが接触するのがいけないとは聞いたことないですけどね。