
コメント

トマト
普段どれぐらいお世話になってるかでかわる気もしますが、
5000円~1万円ぐらいだと思います☺️

Ychan
嫌いなので1620円のでも高いなって思いながら買いました。お年玉もあるか分からないし笑
-
R♡mama
1620円でも高いなと私も思います💦嫌いなので‥💦しかしこっちが大人にならなければいけないかなとも思います💦
- 12月27日

まる
私は3千円から5千円くらいのみんなで食べれるようなお菓子を持って行く事が多いです😊
相手に気を遣わせるあまり高額な物は避けてます。
(お年賀はお返ししないものなので)
-
R♡mama
義実家はお菓子を持って行ってもその場で開けようとしないです💦
期限が長めのお菓子ならば良いですか?- 12月27日
-
まる
それなら日持ちするお酒でも調味料とか何でもいいと思いますよ!
うちはお正月集まった時のコーヒータイムや夜にみんなでつまむのでお菓子にしているだけなので☕️- 12月27日
-
R♡mama
うちの実家もみんなでつまむためにお菓子を出すためお菓子を用意しています🙂
義実家は出さないので日持ちするものにしたいと思います!- 12月27日

はじめてのママリ🔰
私は1000円くらいのお菓子詰め合わせ持っていきます🤭笑
お盆も集まりあるし、毎回そんな高いの持ってってられんわ〜と思ってました😂笑
期限は長めのを買ってます!!
-
R♡mama
コメントありがとうございます😶
ご飯ももらうわけではないのにそんな高い物用意したくないです😕
期限はなるべく長めのものにしたいと思います!- 12月27日

しー
2000円くらいのお菓子でいいと思います!
お年賀の熨斗をつけて😊
-
R♡mama
コメントありがとうございます🙂
2000円くらいがちょうど良さそうだなと思いました🙂- 12月27日
R♡mama
普段あまりお世話になっていません。
5000円から1万円ですか😶
ありがとうございます。
トマト
地域性?とかもあると思うのでお母様に相談してみてもいいかもしれません☺️
R♡mama
確かに地域性もありそうですね😶
ありがとうございます!