
妊婦の方が家の周りに殺虫剤を撒いたら、妊娠中や子供に影響はないでしょうか。ジカ熱との関連も気になります。殺虫剤を撒いた後の対処方法を知りたいです。
質問です(>_<)
私は今7ヶ月の妊婦です!!
旦那が最近家の周りに赤い小さいダニや、ダンゴムシ等虫がいっぱいいる事に気付き、粉状の殺虫剤みたいなのを大量に撒いてました💦虫がいっぱい発生する時期でもありますよね。
目に見えるほど玄関周りなど殺虫剤でまっ白です(>_<)
うちには2歳の子供もいて、どこを触るかわかりません。そして私は妊婦…
このような殺虫剤は触らないようにしたとしても、空気で吸ってしまったりしても大丈夫なのでしょうか(;_;)
最近騒がれているジカ熱なども、もしかしたら殺虫剤が原因かもと言われていますし…
もう撒いてしまったものは仕方がないですが、気になってしまって💦
やらない方が良いのはわかっていますが、もうやってしまった場合そのままにしていて大丈夫か知りたいです(>_<)大丈夫じゃない場合洗い流してもらうべきなのか…
わかる方いますか??
- りんままゆん(8歳, 11歳)
コメント

ポケちょる
うちは私が大の虫嫌いなので至る所に殺虫効果のある物を置いたり撒いたりしています‼︎毎年この時期位からやり始めます^ ^
勿論妊娠中もです(^^)
りんままゆん
ありがとうございます(*^^*)
私も虫が大嫌いなので、薬を撒くのは賛成だったのですが、やはり妊娠中は気になってしまい…💦
同じ様な方がいて安心です(^^)
ポケちょる
私の虫嫌いは徹底していまして、砂撒いたりも勿論しますが…小さい虫も嫌なので基本は窓を開けたりも殆どしません。網戸から入ってきたり細かい虫もいるので換気はしますがあまり開けておくことはしないので子供が砂を触ったりも無かったです(^^)
置き型タイプの物もシンクの奥や比較的手の届くとこには置いてないので今までそれで何かあったとゆう事もないです^ ^
蚊はこれからの時期は怖いですよね…夏場は蜂とかも(T ^ T)
得体の知れない虫も沢山いるのでお互い気を付けましょう‼︎
りんままゆん
そうですね(*^^*)
虫対策頑張ります!!