
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の生命保険でも旦那さん名義の口座が支払っているなら控除できます😊年末調整は終わっているので、確定申告をすれば大丈夫ですが、旦那さんの物で控除額を越えていたらする必要はないです。
自分の名義の口座からなら専業主婦なら控除するものは無いので何もできないです。

にゃんこ
専業主婦だとダメっていうより税金払ってないので戻ってくるものもないってことです😅
医療費控除は旦那さんの確定申告で出したら良いですよ🎶
-
みい
なるほど!!医療費控除だけ旦那にやってもらうことにします!ありがとうございます!
- 12月28日

あや
今年収入がない人は、来年税金0円なので、そもそも控除ができないです😅
旦那さんが払ってくれてるなら、旦那さんに確定申告してもらうと良いですよ😊
-
みい
無知で申し訳ありません💦自分で払っているので諦めます( ´ཫ` )
- 12月28日
みい
なるほど!!無知で申し訳ありません💦わたしの口座からなので諦めるしかなさそうです…
はじめてのママリ🔰
確定申告で旦那さんの物として出してもバレる事はあまりないですが、脱税になるのでそこはご自分で判断すると良いと思います。
これからは引き落としを旦那さんの口座にしておくと良いと思います。