
イヤイヤ期で昼寝が難しいです。泣き止まず、抱っこしても嫌がります。眠い時にかんしゃくを起こし、遊んでいても突然泣くことも。無視や対応に悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
イヤイヤ期
皆様はどうされてますか?
昼ごはんの後少し遊んで昼寝をしようと声をかけるともっと遊びたいと泣いて泣いて😢
可愛らしく泣くとかじゃなくぎゃー!っと泣くのでこちらもおいで抱っこしてあげるよ!
ぎゅーしようよって誘いますがそれさえも嫌!!
少し泣かせておこうと見守りつつ用事をしてましたがひっくり返って泣くので頭を打ったりしてどうしてあげるのが一番なのかわからなくなります
ここ数日で酷くなりました💦
眠い時だけですがかんしゃくのように泣いて
眠くないなら遊ぼうと言って遊びを続けようともしますが眠いグズりの中なので遊んでいて気に入らないことがあるとぎゃーって泣いてしまいます😅
今やっと寝てくれましたが少し無視したりも試みましたが私の罪悪感もあるし皆様はどうされてるのか聞きたいです!
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お昼ご飯の後遊ばずにお昼寝のリズムにするのはどうですかね☺️💦

ありす
お昼寝に声かけたことないです😅
勝手に寝るまでほっといてますよ😊
声かけて怒るなら言わなければいいと思います🙆♀️
-
🌈ママ 👨👩👧👦
そうなんですね💦
勝手に寝るまでほっておいたらきっとずっと寝ないです😂
私がうろうろするのも眠いぐずりで嫌がるしなにもできなくてつらいです😭- 12月27日

はじめてのママリ🔰
眠いグズリの時は泣かせてあげてそのまま入眠ですが、1歳半ぐらいから昼寝なしの日も増えてるのでわざわざ寝かしつけとかはしてません。
もしかしたら体力ついてきて眠たくないのかも?
-
🌈ママ 👨👩👧👦
あくびしてるので眠いのは眠いんだと思います😢
遊ぶのも途中からいやいやなのでどうしてあげたら良いのか悩みます😢💦
ありがとうございます😊- 12月27日

退会ユーザー
最近同じことで悩んでて、
検索したら一緒の人がいたので
思わずコメントしてしまいました🤣
時間経ってるのにすみません💦
うちもお昼ご飯のあと、
すぐお昼寝の時間なのですが
寝よ〜と布団を敷くと泣きます(笑)
支援センターなど出掛けてて
そのまま車で寝落ちする日が
ほとんどなのですが、
休日は家で過ごすので
毎回泣いちゃってます🤔
うちもほっておいても寝ないので、
おもちゃを片付けて布団敷いてから
まだまだ遊びたいんだよねー
寝なくていいよ、
ママにぎゅーさせてね、と
声をかけながら抱っこしてると
ほどなく眠りについてくれます✌︎
-
🌈ママ 👨👩👧👦
寝るってプレッシャーかけなくて素敵ですね☺️💓
ママをぎゅーしてって誘おうと思います😭💕
ありがとうございます!- 12月29日
🌈ママ 👨👩👧👦
それがねんねするよって声をかけるだけでとても怒るんです😢
遊ばないようにおもちゃをしまったら永遠に泣いてしまう感じで参ってしまいます💦💦