
コメント

退会ユーザー
うちも上の子が最近トイトレ完了したので下の子そろそろ始めてみようかと思ってました。
家では布のトレパン履かせて濡れると気持ち悪い感覚をまず覚えさせてました。30〜1時間おきにトイレに連れて行き、出たらすごく褒めてました。

オガオガ
おしっこの間隔は、2時間空いてなければまだ早すぎるらしいです。
-
こよみ
そうなんですね(>_<)
- 5月8日
退会ユーザー
うちも上の子が最近トイトレ完了したので下の子そろそろ始めてみようかと思ってました。
家では布のトレパン履かせて濡れると気持ち悪い感覚をまず覚えさせてました。30〜1時間おきにトイレに連れて行き、出たらすごく褒めてました。
オガオガ
おしっこの間隔は、2時間空いてなければまだ早すぎるらしいです。
こよみ
そうなんですね(>_<)
「トイレトレーニング」に関する質問
もうすぐ3歳の上の子、まだ何もはじめてないのですが、、、トイレトレーニングってまず何から始め ましたか?🚽✨ 尿意はまだわからないようですが、オムツに排便したら『うんちした』とは教えてくれます👦🏻 補助便座やトイ…
もうすぐ3歳の上の子、まだ何もはじめてないのですが、、、トイレトレーニング🚽✨ってまず何から始めましたか? オムツに排便したら『うんちした』とは教えてくれます👦🏻 補助便座やトイレステップなどおすすめもあったら…
2歳3ヶ月男の子がいるのですが ここ1ヶ月くらい私がお昼寝してる時やなんかしてる時のみオムツ脱いで排泄します。 色んなところに便や尿があるのがつらいです。 かまってほしいのでしょうか、、、? トイレトレーニング始…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こよみ
そうなんですね😄
下のお子さん同じくらいかな?
自分でおまるに座りには行くけれど、脱ぐまでに出ちゃってて(>_<)💦
まだ早いのかな?と悩んでました💦お子さんどんな感じでしたか?
退会ユーザー
下は1歳3ヶ月ですね!
おまるは使わないで補助便座の方がいいと思いますよ!
たどり着く前に出るのはよくありましたよー!おしいね!もうちょっとだったね!次できるといいね!って、自分でやろうとして偉かったねーって褒め倒してました!
最初は漏らすのが当たり前だと思ってたほうがいいですね!ほんと徐々に出来るようになってきますから( ´ ▽ ` )ノ