
コメント

かなママ
上の子はカフェイン断ちしてても寝ない子で、下の子はコーヒーやチョコたくさん摂ってもよく寝る子です😅
その子の個性かも知れませんね。

ちぃ
ある程度は影響あるかもしれません。
食べたものからしか栄養にはなりませんからね。

退会ユーザー
次女の時は、毎食後にコーヒー飲んでましたが、すごい寝る子でした😂
人によって違うのかもですが、私自身がカフェイン摂取しても全然寝られる人なので、我が家は関係ないかな?って思ってます。笑

はじめてのママリ🔰
産前産後完母授乳中、結局カフェイン完全にはやめませんでしたが、二人ともよく寝ますしげんきです。
ママ
個性と聞いて安心しました!
どうしてもやめれなくて、、
ストレス発散というか、、私の癒しというか(笑)
ちなみにカフェインって寝なくなる以外に子供にとって弊害ってあるんでしょうか??
例えば脳によくなくて知的障害負うとか、、
かなママ
障害などの影響は聞いたことがありませんが、やはり不眠や興奮に繋がる可能性はあるとどこかで見ました。
でも、妊娠中ですら、コーヒー2〜3杯OKなので、紅茶はコーヒーに比べてカフェインが少ないので、大丈夫だと思いますよ😊
あくまで素人判断ですが。
私はコーヒーがやめられなくて、1日2杯くらい、チョコもかなり食べる日もあります💦
でも、次男授乳中ですがめちゃくちゃ寝る子です!