
離乳食中のおやつの手作りレシピや保育園でのおやつの準備について相談です。
離乳食中のおやつを手作りしている方どんなもの作ってますか?
作り方も簡単でいいので教えて頂けると助かります。
飛行機乗る予定があり、ぐずった時用にハイハインあげてみたら食べませんでした。
麦茶に付けたりしても食べなかったのでおやつだし食べなくていいならいいか!とあげてません。
3回食にするタイミングで下痢になり、年末年始だとスケジュール狂うので年明けに3回食にする予定です。
また受かれば4月から保育園なのでおやつの時間に慣れさせようかなと思ってます。
離乳食は150〜180ぐらいずつ食べてます。
その時にサツマイモのおやきのようなのも食べさせてるのでそれをおやつの時間に出してもいいかと思ってます。
あとは、オートミールで柔らかいクッキーのようなものも考えてます。
ただ保育園では10時と15時の2回なので今のレパートリーだと毎日同じになります😓
あとは、野菜を蒸したものとか、、。
参考にしたいのでおしえてください。
(おやつは要らない、既製品などのご意見は今回は不要です)
- りぃ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はーさん
ほぼ答えになってないのですが
一歳半検診の時に、
「毎日違うものが食べたい!って思うのは大人だけで
子供は毎日同じものでも全然嫌な顔しないし、レパートリーがないからお菓子をあげるんじゃなくて、毎日同じでいいから、果物、野菜がいいよ」
って言われました!

K*Smama
バナナきな粉オートミールパンや、蒸しパン、パンケーキあげてます(*´꒳`*)
-
りぃ
回答ありがとうございます😊
どれもすぐに出来そうなので早速年明け試してみたいと思います。- 12月29日

ママリ
蒸しパン、おにぎり、ホットケーキ、お好み焼き、果物とかですかね😆✨
蒸しパンやホットケーキの具を変えたりすればバリエーション増えますよ!
最近はミックスジュース(牛乳と野菜、果物)をあげたりもします✨
-
りぃ
回答ありがとうございます😊確かに同じ蒸しパンでも具を変えるだけでも変わってますもんね。参考になります。
- 12月29日

m
BFの蒸しパンとかコーンパンあげたりはします!
後はバナナとかリンゴすり下ろしたのをあげています!(﹡ˆᴗˆ﹡)
-
りぃ
回答ありがとうございます😊
やはり蒸しパンは人気ですね。試してみたいと思います。- 12月29日

あかね
粉ミルクを牛乳代わりにして
フレンチトーストにすると
おやつになるし、粉ミルク余り防止できます!
ただ、粉ミルクあったらの話ですが、、💦
-
りぃ
回答ありがとうございます😊
ミルクあります!フレンチトースト!思いつきませんでした。試してみたいと思います。- 12月29日

sio
うちはほぼ毎日ふかし芋です…笑
ほんと飽きずによく食べてくれますよ🤣💕
たまに食パン、野菜入り米粉のホットケーキ、牛乳寒天や果物って感じです☺️
-
りぃ
回答ありがとうございます😊
ふかし芋美味しいですよね〜あげてみたいと思います。- 12月29日

はじめてのママリ
蒸しパンよく作ってました😊
-
りぃ
回答ありがとうございます😊
蒸しパンはやはり人気ですね!やってみたいと思います。- 12月29日
りぃ
回答ありがとうございます😊
毎日同じものでもいいのですね!飽きちゃうかと思ってました💦
果物や野菜にしたいと思います。