
最近、赤ちゃんが母乳を嫌がり、便秘気味で心配です。離乳食は良く食べているが、授乳回数は1日4〜5回です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生まれてから完母で育ててきましたが、最近なぜか母乳を嫌がるようになりました😭
口をムッとさせたり、途中でちらほら周りを見て飲むのをやめてしまいます。
なのでちゃんと栄養や水分をとれているのか心配です💦
最近はうんちも3日に一度になったり便秘気味です😓
離乳食は二回食でよく食べてくれます。
授乳は1日4〜5回です。
同じ経験ある方やどうしたらいいのかなどアドバイスいただけたらと思います😭
- ママリ(妊娠22週目, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
母乳の出が悪くなったとか、生理が始まったとかないですか😌?
私も完母だったんですが、上の子が4ヶ月のときに、突然飲んでもすぐ口を離したりして飲みが悪くなったので、試しに哺乳瓶であげるようにしたら飲みました!
その1週間後くらいに生理がきたので、多分生理のせいで味が変わって嫌だったのかなーって思ってます😅
ママリ
コメントありがとうございます😊✨
さいきんお腹がチクチクして生理きそうな感じもあって…😓
まさにそれで母乳の味が違うとかあるのかもしれません💦
試しに哺乳瓶であげてみようかなと思います😭✨