※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
妊娠・出産

お年玉いくらあげようか迷っています。3歳と6歳の親戚がいます。みなさんならいくらあげますか? (幼稚園です)

お年玉いくらあげようか迷っています。

3歳と6歳の親戚がいます。
みなさんならいくらあげますか? (幼稚園です)

コメント

ちびー

うちは小学生まで500円、
小学校1年から1000円単位で増えていきます☺️
2年生なら2000円って感じです!

家族で統一してます🎵

あや

私なら
幼稚園の間は500円かな?😂

それと、お菓子や雑貨など
ものでおぎなってます✨

6歳の子が小学生になったら
1000円にすると思います!

ymama

同じ歳ぐらいの姪っ子がいます
私は3,000円あげます😃

ko

小さい子は「いっぱい!」がすきなので、合計500を、100円や50円、10円に崩して渡します😂

deleted user

うちは昔から、小学生までは千円、小学生は3千円、中学は5千円、高校以上は1万です。

  • deleted user

    退会ユーザー


    あと、両親には5万(父2万、母3万)を分けてあげてます。

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

姪っ子甥っ子には未就園児1000円、幼稚園児2000円にしてます!

まめこ

うちは未就園児は500円
〜未就学児は1000円
小学校低学年は2000円
高学年は3000円にしてます!
旦那の親戚は中学生と小学生ばかりなので、お年玉ビンボーです笑

さくらもこ

3000円ずつあげます✨

ちむ

うちも同じ年齢の姪と甥がいますが、6歳2000円、3歳1000円です。うちの場合ですが今年5歳の甥に千円渡したら義母から少ないと言われてしまい😨イラっとしつつ増やしました!笑

はじめてのママリ🔰

幼稚園児いますが、うちはあげるのも、もらうのも1000〜2000円が多いです😊✨