
明日の保育園登園に悩んでいます。保育園の基準はどのように決めていますか?
明日から息子を保育園に預けて仕事に復帰します。慣らし保育中にロタウイルスにかかり、現在風邪をもらい鼻水と咳をしています。病院に行って、ゴールデンウイーク中に家でゆっくりしていましたが、なかなか治らず今にいたります。
熱はなく機嫌もいいのですが、軟便がでているのが気になりますが、先生には整腸剤の投与のみで様子見でした。
明日の保育園どうするか悩んでいます。ただ仕事が初日なため正直休むのも気が引けます。
明日はひさしぶりに保育園に登園ですが、みなさんはどんな基準で保育園の登園を決めていますか?
- まこっちん(10歳)
コメント

退会ユーザー
熱なくて、症状が悪化してないなら預けます。
でも出社したときに上司とかにもしかしたらお迎え要請あるかもって伝えときます。先生にも何かあったら連絡してくださいて伝えます。

リンリン82
熱もなく機嫌もよければ登園しますよ!
-
まこっちん
やはり熱もなく機嫌も悪くなければ登園させてますよね(^_^;)
少しのことで仕事を休んでいたらきりがありませんもんね。- 5月8日

3a3a3ak1
保育士しています(^^)
ロタにかかってどのくらいたちましたか?わたしの園は最後の嘔吐&下痢から24時間なにも症状がなく、食欲&元気もある状態で登園してもらっています。軟便は薬の影響もあるかもしれないですよね(´・_・`)
長期休みのあとは体調崩したり、ぐずぐずだったりこまってしまいますよね( ; ; )どうしてもお仕事休めないので!という理由でお預かりすることもありますよ!
-
まこっちん
ロタにかかって三週間たってます。ロタ自体はワクチンを受けていたため、5日でいつも通りになったのですが、そのあとかかった風邪が長引いてます(^_^;)
元気はいつも通りあり食欲は普段からあまり食べないので、そのあたりも変わりはないです。- 5月8日
まこっちん
そうですね!会社にも保育園にもそのように伝えておけば安心ですね!明日はそうしてみます(*^_^*)