![あめんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での環境に不満を感じています。テレビやおやつの内容に不安を抱え、転園を考えています。保育士には感謝しつつも、保育園の方針に疑問を持っています。
今年4月に0歳時入園で保育園に預けています。
認可の私立保育園です。
最初はテレビついてなかったと思うんですがある日突然教室にテレビがつき、8時半前と16時半以降はテレビを見て過ごしています…。
保育士さんが足りてないのかなーと思いますが説明がなかったことと聞いたことはあったけれどまさか本当にテレビを見せている園があるのか…とショックでした。
他にもおやつはほぼお菓子なうえジュースも出るのもショックで。
0歳時クラスにいる間はせめてジュースはなしにしてもらっています。
お菓子はほんとは嫌ですが(笑)しょうがない部分だと思っています。
私の親戚や友人の園はお菓子じゃなかったのでそれが常識なのだと思っていましたので余計にモヤモヤしています。
来年度もしどこか空いていたら転園したいなと思っていますがたぶん無理ですし仕事辞めて家でみるのも難しいのでこのモヤモヤを吐き出したくなりました。
先生は本当に素敵なので保育園の体制方向性にモヤモヤです…。仕方ないですが😅💦
- あめんぼ
コメント
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
テレビ、ダメなんですかね?!🧐
うちが行ってる園でも、Eテレ?見てますよ🙂
真似して一緒に遊んだりしてます。
![ぴよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ。
見学の時におやつとかジュースのことはなんて聞いてたんですか😭⁉️
-
あめんぼ
コメントありがとうございます!
生後2ヶ月のとき見学へ行ったのでそこまで気が回っておらず聞いてなかったんです!
というか自分の周りで保育園に行ってる子の話だとお菓子なし、ジュースなし、テレビなしばかりだったのでそれが常識なのだと思い込んでしまってました😭- 12月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
認可でもテレビ見せるところあるんですね!!!
認可ならおやつは手作り期待しますよね。
あめんぼ
ありがとうございました!
私はちょっと嫌なんですよね😭💦
皆で真似して踊ってる姿はとっても可愛いんですが😂