子供が熱で保育園に行けない状況で、夫が忘年会を欠席し帰宅することになりました。忘年会に行くべきか、夫の考えに従うべきか悩んでいます。
忘年会に行かせてあげた方がいいのでしょうか😞
上の子2歳が今日の15時過ぎから発熱しています。
保育園でインフルエンザが流行り始めています。
熱が下がらなければ明日小児科を受診します。
明日の夜は夫の会社の忘年会でした。それなりに楽しみにしていたと思います。
夫が「明日の忘年会は欠席して定時で帰ってくるよ。子ども心配だし、次女も小さいし、○○(私)も一人じゃ大変だから。」と言います。
協力的ですごく嬉しい反面、楽しみにしていた会社の忘年会を欠席させ、帰宅させることに罪悪感がすごいです😞
世の中、一人で頑張っているお母さんたくさんいますよね😞わたしが明日1日頑張れば良いだけなのに💦
「申し訳ないから一次会だけでも行ってきたら?💦」と言うのですが、「気にしない、気にしない~✋」と言う感じです。
忘年会、行かせてあげた方がいいのでしょうか😞💦それとも夫の考えに頼っていいのでしょうか。
- とまと(6歳, 8歳)
やんやん
一次会だけ行ってきたらって言って
それでも行かないって
言うならそれでもいいと思いますょ!
あんぱんまん
行ったら?と言って行かないならいいと私も思います!!
協力してくれる時には頼っていいと思います😍😍😍
mayu
素敵な旦那様すぎます!!!
ウチの夫は葬式<結婚式でした。。。
退会ユーザー
とても優しいご主人ですね😊
1度かめ吉🐢さんが「一次会だけでも〜」と提案して、行かないとなったのならいいのではないでしょうか?
きっと本当にお子さんが心配なんだと思います。
忘年会でもお子さんやかめ吉🐢さんのことが気になって心から楽しめないかもしれないですし💦
ご主人が行かなくていいと言っているのであれば頼ってしまっていいと思います!
ゆこ
優しい旦那さんですね😊
2人の子どもだから、ちゃんと2人で子育てしたいと思ってる旦那さんですね🥺🥺
頼っていいと思いますよ🤗
お大事に😷😌
下の娘ちゃんにうつらないといいですね
ママリ
一回は行ってきたら?と提案しているんですし、行かないでくれるなら良いと思います😊
良かったですね💕旦那さんがいると心強いですよね✨一人で看られるかもしれないですが、二人で看られる方が協力し合えて良いですよね😆
ぽぽぽ
素敵な旦那さんー😊💕
旦那さんがいいなら気持ちよく頼ってもいいと思いますよ!
うちなら有無を言わせず、勝手に行って夜中にベロベロでうるさく帰ってくると思います😅
忘年会なんて毎年あるんだし、一生のうちに何回もあるんだし、なんなら忘年会以外にも飲み会はどっかであるはずなので、旦那さんがいいって言ってるなら全然気にしなくていいと思います!
はじめてのママリ🔰
なんて優しい様😭💞
年子の0歳と1歳高熱でも
飲み会で3時~4時まで
帰ってこない。
育児家事しない。
自分の世話もしない。
そんなダンナに爪の垢
飲ませてやりたいです。
はじめてのママリ🔰
優しい旦那様に、ステキな奥様ですね💕
日頃の関係の良さってこういう時に出ると思います✨
せっかくだから、いっておいでよ〜大丈夫だから。と、もう一度言っても行かなかったら、感謝して甘えちゃいます!
おはな
そんな言葉をスッと言えるなんて素敵な旦那さんですね❤️
忘年会は毎年ありますし、今回は頼って良いんじゃないでしょうか☺️
世の中の旦那さんがみんなこうだと良いのに✨
みかん
優しい旦那様ですね、きっと行っても家族が気になって楽しめないんじゃないでしょうか🙃
頼りにされる方がときっと嬉しいと思いますよ😊
とまと
おはようございます!
昨日は夜中にたくさんありがとうございました😢✨
今朝、夫に今一度、声を掛けてみましたが、定時であがって帰宅してくれるとのことなので、頼ろうと思います🙏💦
帰りにお弁当買ってきてくれるそうなので、子どもたちが夜中落ち着いたらミニミニ忘年会します😂
「本人が良いと言っているなら頼って良いと思う」と声をかけてくださって、ちょっと罪悪感が軽くなりました。
まとめての返信で申し訳ありません😞💦
これから小児科へ行ってきます。
ありがとうございました!✨
皆さんも身体大事にされて、どうか良い年末年始を😊✨
コメント