

退会ユーザー
体によくないって知ってからと、
バターのほうがおいしいから
食べません!

はなめがね
トランス脂肪酸の事を言っていると思います。
ただこのトランス脂肪酸は、不飽和脂肪酸の1つで魚の油にも含まれています。
魚は体に良いですよね。なのに体に悪いトランス脂肪酸も含まれている。
何事も摂りすぎが良くないのだと思います。海外のマーガリンは日本のものと違い精製の工程が異なり、含まれるトランス脂肪酸もかなり少ないと聞きます。
トランス脂肪酸をカットしている商品もあります。あまりにも気にしすぎて食べるものなくなったらお腹の赤ちゃんにも悪いですよ。
2〜3日に1回トーストにバターナイフ1杯のマーガリンくらいは気にしていません^_^
病院でパンが出ればマーガリンは必ず出てきてますし♪
一番はバターを召し上がるのが良いと思いますので、お好きな物を購入なさってくださいね(*^_^*)

チェルママ
トランス脂肪酸っていうのが体に良くないらしいです!
私もよく分かりませんが、マーガリンじゃなくてバター使うようにしてます(*^^*)

❤︎男女ママ♡
マーガリンとバター比べるとバターのが太りにくいのでバターです
おいしーですしね✨
ライザップでもバターは食べていいって指導なので♡

マークアーサー
マーガリンもそうですがコーヒーに入れる『ミルク』って言われてるものも同じで、結局は牛乳から出来ているのではなく油を乳化させてるだけなので、油と添加物しか入ってないと思っていいからだと思います。妊娠中だけじゃなくて普段から控えた方がいいと思いますよσ(^_^;) 私はなんでも気にせず食べてしまう方ですが普段から乳化剤と人工甘味料は少し気をつけて避けています。

ぱかちゃん
私もよくわからないけど、トランス脂肪酸とかいうのが体に悪いみたいです。
あと栄養士の友達はマーガリンってプラスチック食べてるんだよ!とか言っててビビリました。

☆cathy☆
トランス脂肪酸がよくないらしく、海外ではマーガリンの販売が禁止されているところがあるようです。
ただ日本のマーガリンは海外のものほどトランス脂肪酸は含まれていないとか。
私はマーガリンをやめて無塩バターにしましたが、あまりトランス脂肪酸は気にしていません。
単に塩分が気になったのと、バターの方が美味しく感じたので♡

怪獣使い
トランス脂肪酸ですよね!
確かに体に良くないですが避けようと思うと他にも入っているものが沢山ありキリがないですよ(><)
気にはなるので避けれるだけ避けてます!

k(●´ー`●)y01
妊婦に良くないと言うより、妊婦じゃなくてもあまり良くない食べ物みたいで、妊娠してからあんまり食べなくなりました‼︎
トランス脂肪酸が良くないみたいで、プラスチックを作る際の成分が含まれてるみたいです‼︎

杏ちゃんママ
えーっ😨❗
初めて知りましたっっ😭❗❗
普通に食パンにマーガリンとイチゴジャム塗って食べてました……😱💦
最近は飽きてきて、パン食止めてるんで今は大丈夫でしょうが………ちょっとショックです😫⤵⤵

curlykaorin
マーガリンは人工的に作られた脂肪のため自然界に存在しておらず、体内にはいっても消化されず溜まっていってしまうみたいです。
血栓の原因になったり怖いのでもう5年以上摂取していないですね。
高いけどバターにしてます。
あとトーストつけるならえごまオイルとかも美味しかったですよ。

退会ユーザー
私も妊活中にそれを知って、外国では使われない成分も日本で使われてるようですし、ただただ太りやすい上に動脈硬化などのリスクも格段に高いと言うことで、以来ずっとバターしか使ってません(>_<)!
味も全然違いますしねー!!

いし
皆様詳しく教えていただきありがとうございました!!!
コメント