
コメント

ママリ
保育園だと周りのお友達も食べるのでその雰囲気で食べてくれることも多いですよ☺️💕入ってからもし苦手なものが出てきたらおうちでもチャレンジしていったら良いと思います。うちの娘はプルーンだけはずっと拒否で毎回残して帰ってきます🤣

ママリ
保育園でどうなるか不安ありますよね💨うちも4月からの予定です!
色々できないこと多いし、ゆっくりめですが、保育園だと他の子がいてお手本がたくさんあるのでそこで学ぶかな?と思っています!
お友達とだったら意外となんでも食べるかもしれないですよ😊
-
ひろママ
早速お返事ありがとうございます😢
同じような月齢のママからのコメント嬉しいです。✨
前向きに考えます!わたしも成長してかなくちゃですね、未だに何でもウジウジです😞- 12月26日

まぬーる
泣いて主張し、わがままを言えるようになったのは成長ですね!
しかーし!泣いたからって出すわけねーでしょう精神で向き合うようにすると、いいと思いますよ😁
じゃ、おしまいねー。みたいな感じでかけひき大事ですよ!👍
それか、果物とかに変えて、嗜好を変えるとか❗
-
ひろママ
早速お返事ありがとうございます😢
はい、そうしたのですが、ずっと泣かれてると心が痛くて😔
ミカンをあげてみたのですが、ダメでした😔前は果物を食べてくれたのに最近食べてくれません😣- 12月26日
-
まぬーる
そうなんですね!自我が出るから、まあ泣きたいときもありますよね。。そして頑固なんですね笑。おやつは絶対な訳じゃないし、ほっといても、まあ大丈夫ですけどね!
ちなみに、あかちゃん煎餅とか、野菜煎餅っぽいのとか、クッキーやウエハースとかはダメですか?
実は保育関係者でもありますが、四月から一歳クラスに在籍になりますから赤ちゃん煎餅ということはないですけど、
みんな食べてるものは、ひとまずしぶしぶでも食べるようにはなるとおもいます!笑- 12月26日
-
ひろママ
赤ちゃん煎餅、クッキー、ヨーグルトなら絶対食べてくれます🥺特にクッキー大好きなんです。。
今日は1歳からのかっぱえびせんをあげたらダメでした😔甘いのが好きみたいで、😔
保育園関係者の方なのですね!😳ちゃんとみんなと食べてくれる事を願います。。- 12月26日
-
まぬーる
あっそんな感じなのですね🎵ぜーんぜん普通じゃないですか!もっと偏食で悩んでいるのかと思いました‼
かっぱえびせんは好みもあるし、海老はアレルギーは大丈夫ですか?嫌いなら、背伸びしなくても大丈夫ですよ😃
クッキーが好きなら、甘さでいくより、
野菜クッキーみたいなほうにシフトチェンジすれば、体にいい感じはしますよね😃
おいもとかかぼちゃのとかだとコスパわるかったりもするので、クッキーは出しても一枚とかにして、あとはバナナとかでもいいのかなっとおもいます!
枚数に気を付ければ、大丈夫ですよ😃- 12月26日
-
ひろママ
丁寧にお返事してくださるのにこっちが返事遅くてすみません。😣
えびアレルギーは大丈夫です🙆♂️前は食べてくれてたので、また買ってみたのですがダメでした。😐でも日によってなようで昨日は残りを全部食べてくれました✨
クッキーは和光堂のクッキーシリーズが大好きであれを買ってました🍪
はい、果物を食べて欲しいのですがあまり好きじゃないのか、気分が乗らないのかで食べてくれない時の方が多いです。以前はバナナなら残した事なかったのに😖様子みて少しずつ果物も食べさせてみます。長々と相談に乗ってくださりありがとうございました🥺🙏🙇♂️✨- 12月28日

退会ユーザー
三食米なので、オニギリあげません。
最近は噛むのが楽しいため、ビスケットあげてます😅
-
ひろママ
お返事ありがとうございます😢
オニギリうちもまだあげた事ありません。毎回おじや食べてます。🍚- 12月26日
ひろママ
早速お返事ありがとうございます😢
そうだといいのですが、心配で😣私の方が子離れできなさそうです😔
ママリ
子供は案外順応していきますよ!入園までの残りの期間、お気に入りのおやついっぱい食べさせてあげてください💓
ひろママ
甘やかしてもいいものですかね😢🥺
ママリ
いっぱい甘えさせてあげてください😊💓おうちで甘えられる子は保育園でも頑張れるはずですよ!
ひろママ
お返事遅くなってしまいすみません😣🙏
そう言って頂けると安心します☺️ありがとうございます🙏☺️