
新しい職場で働き始めて3.4ヶ月で妊娠し、産休育休取得可能かどうか気になります。就業1年以上経っていなくても取れるでしょうか?
4月から新しい職場でパート(週3.4の5時間)で働きます。
そこは女性の職場なので、産休育休取得可で、とっている人が多いようです!
第二子もできれば早くほしいな、と考えています。
産休はどなたでも取れて、育休は就業1年以上たっている人だと、調べたところ書いてありました。
もし、働いて3.4ヶ月程で妊娠し、産休ギリギリまで働いたとすると、妊娠しながら就業1年以上にはなると思うのですが、そういった場合も育休は取れるのでしょうか?
(すぐに妊娠して、産休育休だけとってしまおう!という考えではないです!)
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

なぁぁ
取れますよ⸜( ・ᴗ・ )⸝

さぴよ
育休自体は取れますが、、
手当てを
出してもらえる条件は
11日以上出社した月が
12か月以上ないといけないので
悪阻とかで休みがちになりそうなときは気をつけてください😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
それは連続じゃなくても、12ヶ月以上あれば大丈夫なのでしょうか?😳また質問すみません💦- 12月26日

退会ユーザー
雇用保険料払いますか?その就業時間だと微妙ですが…💦
雇用保険料払わないと育休とれても手当金貰えませんよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなんですね!!
雇用保険は入ります😃- 12月26日
-
退会ユーザー
週に20時間以上じゃないと加入できないのでお気をつけください!
- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました☺️
- 12月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!よかったです!ありがとうございます😆🎶