
友達が子どもを欲しがるけど、自分たちの状況や心情が複雑で、子育ては簡単ではないと感じている。周りの友達の相談にイライラしてしまう。
今新生児を育てているままです 。
質問というか愚痴というか 。。こどもが産まれてからわたしの周りの友達がこどもほしいなとか 、付き合っている彼氏との間にこどもができたなど相談が来るようになりました 。別におめでたいことですが 、こどもがほしいと言っている友達は働きたくないから ( 適応障害みたいな診断をされているらしいです ) 新婚旅行や自分の時間はほしいけどこどももほしいなど 。こどもができた友達は相手が借金持ちで仕事も給料少ないなど色々問題があるようです 。なんか話しを聞いててそんなに子育て簡単じゃないよと思ってしまいますし 、わたしが楽そうに見えるのかなとかちょっとイライラしてしまうのと大切な友達たちなので心配と色々ごちゃごちゃに 。。わたしの心が狭いだけですかね 。。
- りーまま(妊娠34週目, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
子育て以前の問題ですよね😅💦
子供ができたならおめでとうって言って余計な口は出しませんが、今までは友達でもママ友にはなれないなぁって私は思ってしまいます(^^;;

はじめてのママリ🔰
子育ての大変さは子育てしたことないとわかりません。大切な友達だからこそ私なら子どもできたらわかるのかな〜くらいの気持ちでスルーしときます😊
-
りーまま
そうですね 。気楽にいきます 🙇🏻- 12月28日

退会ユーザー
私の周りにもいます。欲しいから子作りしてる!って言われて複雑な気持ちになります😅説教したくもなりますがもちろん我慢してます😂
逆に自分の子育てしている姿を見ていいイメージを持ってもらえたんだなって思うようにしましたよー💓
-
りーまま
ポジティブに捉える 🤭 そうします 🙇🏻- 12月28日
りーまま
難しいですよね 。。友達とママ友ってまた違いますね 😅