
授乳時に片方のおっぱいしか飲まない場合、もう片方も起こしてあげるべきでしょうか。途中で寝てしまうとゲップが出ないことも悩みの一つです。
授乳について質問です。
現在母乳よりの混合で育てています(沐浴後寝る前のみミルク)
母乳をあげて2時間後ぐらいに起きてきた時なんですが、母乳をあげ出るときに寝てしまい片方のおっぱいしか飲みません(°_°)もう片方も起こしてあげた方がいいのでしょうか?
また、途中で寝てしまうとゲップも出なくて…
今更?と思うかもしれませんが、
1ヶ月まではミルクよりの混合で、母乳の出が良くなってきたので最近母乳よりの混合になり悩んでいます😭
- あおまま(9歳)
コメント

あゆあゆ0917
母乳の出がいいならしばらく母乳で様子みたらどうですか?

✳︎まい✳︎
私はある程度起こしても起きないようなら片方だけでもゲップも出てなくても寝かせちゃいます⑅◡̈*
これでも1ヶ月検診で十分に体重が増えてたので大丈夫だと思っています♡
ただ、ゲップ出てないのは心配なのでしばらく抱っこして吐き戻さないか見ています。
-
あおまま
無理に起こさなくても大丈夫なんですね^ ^!安心しました☺️
吐き戻さないか見る時はだいたい何分くらい抱っこしてますか?- 5月8日
-
✳︎まい✳︎
時間はバラバラですね٩( ᐛ )( ᐖ )۶
10分くらいのときもあればテレビ見ながらいつの間にか30分、1時間って経っているときもあります♬
でも長く抱っこしてたからといって寝かせたときに吐き戻さない訳でもないので結局気にしてないといけないですけどね٩(◍ö◍)۶- 5月8日
-
あおまま
そうなんですね>_<暫くしてから吐き戻しがあった時は焦ります💦
ゲップ出なくて横向きに寝かしてても、寝相が悪くて(笑)いつの間にか仰向けの時に吐き戻すと特に(°_°)- 5月8日
あおまま
初めは母乳の出がよくなくて…😭授乳間隔が1時間半の時もあれば4時間くらいあくときがあって、出てない時もあるのかもと思いミルク足してます>_<💦
あゆあゆ0917
片方飲んで寝てしまうってことは足りてますよ
あおまま
そうなんですね(°_°)1時間半くらいで起きてきたら足りてないと思ってました💦
あゆあゆ0917
まだ1ヶ月なら授乳時間はまとまらないので泣いたら母乳はあげて大丈夫ですよ
あおまま
頻度は気にしなくていいんですね^ ^
ありがとうございました!
あゆあゆ0917
あおくんMamaさん母乳を泣く度にあげてたら3ヶ月くらいから自分でリズムつくりはじめますよ
あおまま
早くリズムがついてくれたら嬉しいです♡
寝る前にミルク足してるからなのか、夜は起きる時間決まってるんですけど、お昼はまだまだ💦
あゆあゆ0917
おひるは起きてても別に泣いてなかったらいいと思いますよ。神経質にならなくていいと思いますよ。夜は何時間おきですか?
あおまま
夜は4時間〜5時間おきです!
21時授乳→1時〜2時授乳→5時〜6時授乳です。
5時〜6時のあとはいつも寝なくて…9時ぐらいまで1人遊びしたりゴネゴネ言うてます😂
あゆあゆ0917
夜がリズムできてるなら。無理に起こさなくていいと思いますよ。うちの3人の子どもは産まれてからずっと5時間間隔なので
あおまま
新生児の時からリズムついてたんですかー(°_°)?
あゆあゆ0917
うちの子どもは産まれてからずっと子どものペースに合わせてますよ(^-^)/うちの子どもです
あおまま
可愛い〜☺️♡親思いなお子さん達ですね\(^o^)/