※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

写真が苦手で家族写真がないことに悩んでいます。これからでも遅くないですか?

昔から写真を撮ること、撮られることが大嫌いです。
付き合ってる頃から二人で撮った写真なんて数枚程度…。
子供が産まれてからの家族写真は1枚もありません…。
でも周りみんな、誕生日、何ヶ月記念、お宮参り、、
各記念事に家族写真を撮っていて
さすがに将来子供のためにも残すべきなのかなって焦り始めました…。
旦那も産まれた時からずっと家族写真撮りたがってたんですが
2年経つ今でも撮れてあげれなくて
でもこれから撮っていっても今まで1枚もないから手遅れなのかなとか思ったり…。
これからでも遅くないんでしょうか…?
やっぱり残してあげるべきだったでしょうか…?
かなり悩んでいます。。
私みたいな方いますか…?(;-;)(;-;)

コメント

3児のママリン

同じく写真が嫌いです。
が子供のためにも
やはり残してあげた方がいいと思います。
私も子供のためと思い撮り始めましたが
子供と撮るのは楽しいです。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます…!
    同じ方がいて安心しました、、
    やっぱりそうですよね(;-;)
    今でも遅くないでしょうか…?

    • 12月26日
  • りんご

    りんご

    今でもじゃなく、今からでもでした(>_<。)

    • 12月26日
  • 3児のママリン

    3児のママリン

    全然遅くないと思います!

    • 12月26日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😭

    • 12月26日
deleted user

私も写真苦手で、ましてや写真屋さんの写真なんて不自然な感じで写真屋さんのは一度もないです。
撮るなら旅行とか気負いせずに撮れるときに撮れば良いと思いますよ。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます…!
    私も写真屋さんなんてとても無理です、、
    今からでも遅くないでしょうか…?

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    遅い遅くないはないと思います。
    撮りたいと思えるタイミングで撮れば良いと思いますよ。
    直近なら下の子が生まれてとか。

    • 12月26日
  • りんご

    りんご

    安心しました、、
    ありがとうございます(;-;)

    • 12月26日
deleted user

今からでも全然間に合いますよ😊

年1ぐらいは記念で取るといいと思います🌸

別に写真館とかじゃなくても自撮りでいいので☺️

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます…!

    わかりました、ありがとうございます(・_・、)
    2歳の誕生日記念は撮れなかったんですが次は下の子が産まれて4人で撮れたないいなぁって思ってます😌

    • 12月26日