
姑が孫を寝かせようとするので困っています。昼間寝すぎて夜眠れない状況で、姑に伝えても改善されないので困っています。どうすればいいでしょうか?
ウチの姑の事なんですが、
孫を可愛がってくれるのは凄い有難いのですが、
朝起きて来て、離乳食•ミルクが済んだら直ぐに寝かせようとするんです。寝起きだから目がとろ〜んとしてるのは仕方ないのに、
「眠たいね。ババ抱っこするからぺターンして寝んねしなさい。」
って、起きて2時間もしないのに寝せようとするんです。午後は、お昼寝しよう!ってまた寝せようとするんです。娘も素直に寝てしまうからダメなんですが😭
昼間寝てる時間が多いから、夜寝ないし、寝ても夜中に起きてしまうんです。
姑には言ったんです。
「起きてる時間より寝てる時間の方が多いから、なるべく起こしてて遊んだりして欲しい。昼夜逆転してしまうから。」
そう伝えたけど、また寝かせようとしてるんです。
どうしたらいいんですかね?
- メメちゃん(5歳10ヶ月)
コメント

:-)
同居で日中はお姑さんが面倒見てるんですか?
もしメメちゃんさんも一緒にいるならメメちゃんさんが娘さんと遊ぶ事は不可能なんですかね?🤔

ぴょん🐰
こんにちは。お姑さんだとなかなか言いづらいですよね💦
生後6か月だとまだまだ朝寝とお昼寝していました〜。
朝寝が早すぎるようであればお食事の後、お散歩に行くとかどうですかね🙌
朝のお散歩に行こうか〜的な感じで連れ出して帰ってきたらちょうど朝寝の時間になりそうな気が☺️
-
メメちゃん
ウチだけでは無いんですね!
朝寝とかしてるのは。
姑が居るから助かってるんですけど、寝せるんでなく遊ばせて欲しいです😅- 12月26日

ちょこ
その頃ってそんな感じじゃないですか?🤔
わたしも離乳食終わったらおっぱいで寝かせてました😂
-
メメちゃん
皆さんそうなんですね!
ウチだけかと思ってました😅- 12月26日

えりさ
率直に夜に寝ないのでお昼寝させないでと言ってみては?( ¨̮ )
-
メメちゃん
伝えてはみたんですが、抱っこする度に「寝んね〜」って、言ってます😅
- 12月26日
-
えりさ
その時にですよ!
すかさず、お義母さんお昼寝させないでって( ¨̮ )
お義母さんも無意識のうちにやっちゃうかもですし!- 12月26日

ゆきち
その頃はうちもそんな感じでしたよ✨朝と午後昼寝してたので素直に寝てしまってもそれはしょうがないかなとは思います。
まだまだ6ヶ月、寝るのが仕事なところまだあると思いますが、夜寝ないのであればお散歩行くとか、夜寝ないからあまり無理に寝かせようとしないでと言うかですね、、、
メメさん自身が遊んだりとかはしないんですか?
-
メメちゃん
朝、昼寝は皆さん達もあるんですね!
お散歩のベビーカー準備してると姑に「連れて行くから!」と行かれてしまうんです。抱っこ紐で、そ〜っと散歩に行ったりしてます。
私も遊んだりしてますよ😊
でも、姑に先越されてしまう事が多々あります😭- 12月26日
メメちゃん
私と姑と2人なんですが、
私が遊べない時にスイングに座らせて遊ばせてるんですが、姑が直ぐに膝の上に座らせてるんです。
姑が娘から離れたら私の所に連れて来て遊ばせたりするんです。が、結局また姑が連れて行くんです😭