
コメント

せつ♬
私は読んだことないのですが、保育園で、もったいないばぁさんの絵本を読んでから、食べ物のだけじゃなくて、お水の出しっ放しとか、もったいない!を覚えてきました😊
お茶碗に残った米粒ペロペロ舐めたりする絵があるみたいで、お行儀良くは無いんですが、それは真似してないのでよかったです!
せつ♬
私は読んだことないのですが、保育園で、もったいないばぁさんの絵本を読んでから、食べ物のだけじゃなくて、お水の出しっ放しとか、もったいない!を覚えてきました😊
お茶碗に残った米粒ペロペロ舐めたりする絵があるみたいで、お行儀良くは無いんですが、それは真似してないのでよかったです!
「絵本」に関する質問
私が間違っているのか教えてほしいです。 長文になります。 1歳の子を育ててます。 基本ワンオペで夫が早く帰ってきた時とか休みの日に少し見ててもらうぐらいで、全てのお世話を私がしてます。 飼ってる犬や子供がやっ…
第一子なので、あるあるなのか分からず質問させて頂きます。 3ヶ月を目前にしてお風呂上がり(寝る前)、聞いた事ないくらい大きな金切り声で泣き叫ぶようになりました。 最初本当にびっくりしました.. 着替えを終えて抱…
絵本に詳しい方おられませんか? もうすぐ引越してしまうお友達に絵本のプレゼントをしたいと思っています。 一年生で、他に3年、年少の兄弟がおられます。 引越しに合う、そのままの君で大丈夫とか、引っ越しても友達…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ことり
ご回答ありがとうございます!
もったいないの概念いいですね🥰
確かにお水や物に関してももったいないことしてるのでよさそうです✨
探してみますね(*^^)v
ことり
今日さっそく図書館で借りてきたら「もったいないおばあさんが…」と効果絶大でした😳💓これはいいですね!ほんとにありがとうございました🙌
せつ♬
グッドアンサーありがとうございます!
効果ありでよかったです😊
なんでも、大切にする事は大事ですから、ちゃんと理解して欲しいですもんね👌