
11月分の支払い13万円で驚きました。他県口座で引き落としできる方いますか?支払いを忘れない方法を教えてください。
11月分からたまってた支払いを済ませてきたんですが総額が13万でおったまげました、、、😩😩
給料振り込まれる口座が他県で引き落としにできない方いますか?
私はついつい払うの忘れてたまっちゃうんですがみなさんどうですか?
忘れちゃいません?😂
- ちゃんゆい(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
クレジット払いとかにされてはどうですか?✨

TK
引き落としの口座と給料が入る口座は別なんでしょうか?
旦那の給料の口座に給料が入ってきて、月々の携帯代とか光熱費が落ちるので
口座にお金さえ入っていれば支払うのを忘れることはありません😅
-
ちゃんゆい
引き落としと給料は一緒です!
給料が入る口座がそもそも県外で携帯代とかは引き落としいけてるんですが電気代とか水道代、国保などが引き落としにできなくて💦- 12月26日
-
TK
ではハガキで催促されてから
いつも払うんですか?
県外で引き落としされないと言うなら
新しく同じ県で口座を作ったらいいんじゃないでしょうか?- 12月26日
-
ちゃんゆい
いえ、払込用紙が毎月届くので催促されてからではないですよ!用紙での支払いで設定してるので!
国保は1年分?がまとめて送られてくるので毎月確認して払ってる感じです😂
同じ県で口座が作るのがいいのかもしれないですけど払うのより口座にお金を入れることの方が忘れちゃいそうで😂😂- 12月26日

かな
支払いきちんとしておかないと信用情報に傷がつきますよ💦
お近くの銀行の口座を引き落とし口座にして多めにお金を入れておけば良いと思います!
-
ちゃんゆい
そうですよね😭
最低でも2回目の通知では払うようにしてるんですが💦
引き落とし用に口座作るの考えたんですけど今度はお金入れるの忘れちゃいそうで😂😂- 12月26日

なな
10万とか100万とか多めに口座に入れておきます☺️!
-
ちゃんゆい
引き落とし用の口座を別で用意してるってことですか?🥺
- 12月26日
-
なな
基本は給与口座と同じですが、
ネット銀行とかで引き落とし口座設定にしておくと、手数料無料とかになるので、別にしているものもあります☺️- 12月26日
-
ちゃんゆい
へ〜!初めて知りました!
そういうの疎いのでちょっと調べてみます☺️💓- 12月26日
ちゃんゆい
クレジット怖くないですか?😱
金額が目に見えないので💦
退会ユーザー
毎月引き落とし前に明細確認できるので全然怖くないですよ😳
もしくは、給料口座から引き落とし口座へ毎月定額振替されてはどうですか?手数料かかる銀行もありますが😅
ちゃんゆい
定額振替ということは毎月決まった金額が自動的にうつるってことですか?😳
便利ですね〜☺️✨
退会ユーザー
そうです!金額少し多めに設定しておけば足りなくなることもないし、余った分は貯まっていくので便利ですよ😊
ちゃんゆい
なるほどですね〜😳
ちょっと旦那に相談してみます♩︎