

yuri46
可能性はあると思いますが、正確にはわからないですね💦
正確な排卵のタイミングを知りたいなら、基礎体温と並行して、排卵検査薬、クリニックでのチェックをしてもらったらどうでしょうか?
排卵日を気にせず頻繁に仲良しするのが効果的ですよd(^_^o)

yuri46
基礎体温は、測る環境や睡眠によって左右されやすいので、正確には測れないことも良くあります💦
また、体温が上がらないからといって排卵していないとは限りませんし、何日に排卵しているかは体温だけでは判断出来ないものですから、他の方法を試した方が近道だと思いますよd(^_^o)

LA.LA.LA
回答ありがとうございます☆
本当は、排卵日関係なく仲良ししたいのですが、主人の帰りがなかなか遅く、めったにできないのが現実です(>_<)うちの近くの薬局には排卵日チェッカーがなく、幸いにも私の仕事が土日休みで、子供が土曜まで保育園なので、近々クリニックにいってみようかと思います☆
今度の生理もいつになるやら(^_^;
また気になるのが卵巣のひきつるような痛みで、もしかしたら婦人科系の病気なのかこれもまた不安です。。

yuri46
排卵検査薬はネットでまとめ買いすると安いですよ〜d(^_^o)
卵巣の痛みとは関係ないですが、子宮頸がん検診は行ってますか?
もし行っていなかったらクリニックに行くついでに受けると良いですよd(^_^o)

LA.LA.LA
子宮頸がん検査。。お恥ずかしながらまだ行ったことがないです(^_^;
ほんとに恥ずかしいのですがこわくて。。一人目の妊娠時初期の触診や、出産直前の触診が痛くて痛くて、いま思い出してもきゅーっと胃が痛くなってきます(^_^;
でも、そんなこと言ってられませんね!(笑)
近々時間作って行ってみたいと思います(^_^;

yuri46
一人目の妊娠時に受けたのが最後なら、数年受けてないですよね💦
自治体から無料検診の案内が来てませんか?
子宮頸がん検診は必ず受けた方が良いですよ(>_<)
妊娠がわかってから検査に引っかかると、せっかく授かったのに、最悪の場合は諦めないといけなくなりますから(>_<)
触診は多少違和感ありますが、一瞬で終わるのでぜひ受けてくださいねd(^_^o)

LA.LA.LA
そうですよね(..;)万が一のことがあった場合、自分のせいで身ごもった子をあきらめなければいけないなんて本当に立ち直れる気がしません。無料検診の案内は前からきているのですが、スルーしてました。。
おそらくまた来月から集団無料検診の案内が届くので、今度こそ受けてみます!yuri46さんのおかげでがんばれそうです!ほんとにご丁寧に回答してくださり本当にありがとうございます☆☆yuri46さんのお子様が元気に産まれてきますように☆☆
コメント