
娘が下痢になり、ウイルス性胃腸炎と診断されました。朝起きると大量に…
娘が下痢になり、ウイルス性胃腸炎と診断されました。朝起きると大量に下痢をしているのですが、肌着・パジャマ・スリーパーまで匂い移りがあります😰その状態で抱っこすると一瞬で私の手まで臭くなります💦
漏れてはいません。昼間もうんちが出たらすぐおむつを変えているのですが、ずぼんまで臭くなります。
臭くなった服をある程度干していても臭いので、匂い移りというか大腸菌やウイルスが浸透している?と思い、その都度ハイターにつけて消毒手洗いしています😰それがかなりストレスです😭
今は私の生理ナプキンを、おむつの外側につけて匂い移りを阻止していますが、夜間大量にするときはそれでも移ります😭
何か防水シートがついている良いアイテムはないでしょうか…?
それとも、あまり気にせず、消毒もせずお洗濯でいいのでしょうか?菌やウイルスが移るのではないかと神経質になっています。
- 桜(1歳11ヶ月)
コメント

n.s
娘さん辛そうですね💦
我が家の息子は、通常時でもうんちめちゃくちゃ臭くて、ズボンとかによく臭いつきます。笑
あまりにも気になったら、オキシに浸けますが、それ以外は普通に洗濯して天日干しして完了です!
あまりにも気になるようなら、捨てても良い服を何着か決めて、着回して下痢が治まったら一層捨ててしまうのはどうでしょう?…
あとは、ペットシート利用したり、使い捨ての防水シーツ使用するぐらいですかね💦
桜
通常時でも臭い移りがあるんですね!普段気にしたことがなかったので、もしかして移ってたのかなぁ😅
あまり気にしなくても良いのですね🤔手間が面倒なので、問題ないのなら全て洗濯機にお任せしたいです💦
そうですね、着古したものを着回して、落ち着いたら処分でもいいですね😰お気に入りの服は控えておきます😭ありがとうございます🥺✨
ちなみに、息子さんのすぼんまで臭っているとき、座った椅子や抱っこをした手も臭くなりますか🤔?
n.s
座った後や手が臭うことも有りますが、私も旦那もその点は自分の子なので仕方ないと諦めてます😅
ただ、天日干し出来る物はしたり、臭いが気になればファブリーズやアルコールスプレーする事もたまにあります😇