※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
子育て・グッズ

スワドル卒業後、赤ちゃんの睡眠パターンが変わったか知りたいです。スワドルを着ていた時はほとんど起きなかったのに、スリーパーにしたら2時間おきに起きてしまいました。卒業後に寝るようになった方の体験を教えてください。

スワドル卒業後の睡眠について

スワドル卒業後、着てた時と同じくらい寝てくれましたか?

新生児からずっとスワドルを着せて寝かせてましたが
寝返りが始まったので、段階を踏んで昨日スリーパーで寝かせてみました。
スワドルを着てる時は授乳以外に起きる事はほぼ無かったのですが、昨晩は2時間起きくらいに起きてしまいました😓
まだ1日目なので今夜もどうなのかと思いつつ、あんまり寝てくれないのかな?と思うと不安です😓笑

卒業後、数日はこうだったけど寝るようになった等々あれば教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ひよこ

うちは5ヶ月なるかならないかのタイミングで寝返りするようになったので、そこで卒業することにしましたが、段階を踏まずに一気にやめたところ、1週間ほどは、途中途中で起きかけることが増えて、その都度、覆い被さってみたり、手をぎゅっと握ったりして、なんとか覚醒するのを防いでいました。そんな中で観察している時に気付いたのが、どうやらうちの子は何かを握りたそうにしていて、ガーゼを掴ませてあげたら、結構落ち着くことがわかりました。今はおくるみガーゼを被せてあげて、そうすると両手でそれを握って自分で顔にかけたり、目を擦ったりしながら入眠し、スワドルと同じくらい寝るようになりました。何かを掴んで寝たいタイプであれば、窒息しないレベルの薄いガーゼタオルみたいなのを持たせたり、かぶせると落ち着くかもしれないです🤭