
11ヶ月の娘との夜間断乳が失敗し、再開に悩んでいます。夜中に何度も起きておっぱいを欲しがり、断乳が難しい状況です。再開のタイミングや方法について相談したいです。
夜間断乳失敗・・・😭
また、再開できる気がしませんー💦
11ヶ月ごろに夜間断乳をはじめました。ギャン泣きしても心を鬼にして抱っこやとんとんで寝かせるようにして、せっかく一ヶ月ほどかけて明け方一回の授乳に落ち着き、娘も私も慣れてきた矢先に娘が39度の高熱をだしてしまいました😭水分もご飯も受け付けず、おっぱいしか飲まなくなり、夜中も一時間ごとに起きて、娘の辛そうな様子に耐えられず、脱水になるのも怖くておっぱいを再開しました。
当然ですが、夜間断乳もふりだしに戻り、風邪が治った後もずっと、ぱいぱいぱいぱい・・・・
日中はもちろん、夜間も二、三回起きて飲みます。
1回目の断乳は私も気合を入れて頑張れたのですが、2回目となると心が折れてしまい、ついついおっぱいに頼る生活です😵
旦那が抱っこしても余計にギャン泣きしてしまうので断乳も夜泣き対応も全て私。
また、一から断乳できる気がしません・・・😵
同じ方いらっしゃいませんか?
そしてまた夜間断乳再開するとしたら、間を開けず早めの方がいいですよね?😔いっそ、風邪を引きやすいこの時期を避けて、春くらいから夜間断乳しようかとも思ってます🌀
- さささ(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

1姫1王子
今はおっぱいに執着しちゃってるので、少し期間を開けてからのほうがいいと思います。
夜間断乳って必ずしないといけないものでもないので、また気が向いたらでいいんじゃないですか?

はんな
うーん。
夜間断乳の段階だと微妙ですが、
私だったら熱が出ていても夜間断乳成功していたなら授乳はしないと思います。
授乳しないことが日常化しているのでポカリ的なものなのど飲み物で誤魔化します!
春くらいが目処なら
いきなり断乳するのではなく
消去法で時間をかけて一回ずつ授乳回数減らした方が母乳トラブルも少ないし赤ちゃんもすんなり卒乳みたいな感じになりますよ!
-
さささ
ありがとうございます!
時間をかけて少しずつですね✨子供の様子に合わせて春くらいにまたやってみようかと思います😊- 12月26日

退会ユーザー
状況違いますが私も断乳失敗しました💦
1歳前に断乳したんですが、泣き声で警察を呼ばれ虐待を疑われ…ただでさえメンタルやられてたので、二度と断乳なんてしない!と誓いましたね(笑)
2日目だったのもあり息子にもかわいそうなことをしたなと、それからは息子が思う存分飲ませようと思いました。
周りはみーんな、断乳してたのでうちだけ授乳室行ったり、授乳してましたけど、恥ずかしさとかはなく、うちはうち!精神でした。笑
でも今回2人目妊娠したのでやめないとな、と思い、断乳してみました。まず、昼から断乳しました!
歩くようになり公園に行ったりできるので気をそらしやすく、疲れやすいのか4日目くらいですんなり自分から寝るようになった時号泣しましたよ(笑)感動して😂
うちの子は本当寝ない子で常に添い乳だったので。
問題は夜でした💦やっぱり入眠は添い乳というサイクルがあり添い乳でないと寝ません…私も悪阻がかなりひどくて、ついついあげてしまってたんですが、2ー3週間すると乳首だけコリコリ触って寝たり、勝手に寝たりするようになりました。
そして、夜中全く起きない!!!!これにも感動です。が、私の体が夜中起きる体質になってしまい今まさに起きてしまいました笑
タイミングがあるんだなーと思います。一歳前は私が寝たいがために無理やりしてしまったけど、1歳10ヶ月の息子は苦労したとか思わなかったし、ギャン泣きされることなくすんなりとやめていきましたよ。
寂しいくらいです(笑)
断乳するなら心鬼にしろ!とか、途中でやめて可哀想なんていう人いますけど、周りなんて気にしなくてokです👌
春くらいになったら、暖かくなるし公園もたくさん行けるのでぜひ昼間からの断乳試してみてください!!
-
さささ
それは辛かったですね😭ただでさえ子供の泣き声で辛いのに警察まで・・・
人は人、うちはうちですね。私も周りが次々卒乳しててちょっと焦ってしまっていました💦子供のタイミングもありますね。今はまだ飲みたい時期なのかもしれません。早めに断乳した方が後で楽、って聞いたことがありちょっと焦ってしまっていました。子供のペースでゆっくり取り組んでいきたいと思います😊ありがとうございます😍- 12月26日

ゆてぃ
私は二人ともおしゃぶりだったので、7ヶ月で授乳やめて夜間断乳経験してませんが。
1歳過ぎているなら授乳ではなくて、他の飲み物で大丈夫だと思います。
あとは、おっぱいもうないからお茶にしようね!とか色々話しかけてあげる事も大切ですよ!ちゃんと伝わるので。
-
さささ
ありがとうございます!日中は他の飲み物で代用できるのですが夜中がなかなか厳しく・・・😵でも、少しずつ頑張ってみます☺️
- 12月26日
-
ゆてぃ
大人の言葉は理解できるので、毎日何度も伝えるのがやっぱり効果的ですね✨
大変だと思いますが、頑張って下さい!- 12月26日
さささ
ありがとうございます😵そうですね・・・必ずしなきゃいけないものじゃないですもんね💦周りがだんだん卒乳とか断乳し始めててちょっと焦ってしまってました。また気が向いたら始めてみようかと思います